ワイン | Ch. Sénéjac(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
セネジャックたしか飲んだ記憶あります。 コストコで買えたような、、 冠のエチケットで覚えてます! もう一回飲んで見ようかしら(。-∀-)ニヒ♪ 自分を叫ぶことは、大切ですよ!
テスト69424
KINGさん、素敵ですね!好きなワインをこれだけ飲み切る潔さが素晴らしいと思います!結局のところ、いくら知識があっても飲んでみなけりゃ分からないと言う事だと思います!つべこべ言わずに潔く飲む!それで分からなかったり、更に興味を持ったらまた飲む!ワインは飲み物ですからね!きっと何か見えて来ると思います!いや見えて来るまで飲む!笑 上から目線みたいで申し訳ありません!^_^
テスト36267
里ちゃんさん このヴィンテージのPPが高いことを知り買って飲んでみると初心者の僕には実際に美味しくて。それからはエノテカに入荷するたびに欲張ってまとめ買いしちゃっています。他のヴィンテージも飲んでみたいので僕も買ってみたいと思っています。僕にボルドーの魅力を教えてくれたワインなのです。
テスト63621
里ちゃんさん。あと、叫ぶことの背中押しもありがとうございます。笑
テスト63621
Yagiさん いつもありがとうございます!とにかく飲んで感じて言葉にしてみて、の繰り返しですね! セオリーはあれど人によって感じ方が違い正解がないところがワインの奥深さですよね。 酒を飲めるカラダを維持し続けたいなあと切に思います。
テスト63621
★またまたセネジャック2009。自分の舌のせいか同じヴィンテージでも味が違うものがあるのかよくわかりませんが、香りも味も記憶のものよりも前回のように濃い。熟したベリーに土臭さがまじったような香りに、強いアルコール感。余韻はあまり印象に残らない。 さすがに飲みまくって、ちと飽きたのかな。それとも先日のジスクールの奥深さとついつい比較してしまい物足りないのか。 今日は仕事をかなり濃密にやったので充実感がある。 明日は提携候補先の社長たち数名とのミーティングと会食だが、それまでの時間を密に動かねば。 と、日記みたいになってきました。笑 ボルドーワインと世界を革命する本気の仕事の日記ってテイでちょっと続けてみよう。こういう名もない世界で自分をさらけだすのもまたよい。
テスト63621