Louis Jadot Chablis Cellier de la Sabliere
ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール

3.10

227件

Louis Jadot Chablis Cellier de la Sabliere(ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • 石灰
  • 洋梨
  • マスカット
  • 黄桃

基本情報

ワイン名Louis Jadot Chablis Cellier de la Sabliere
生産地France > Bourgogne > Chablis
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ227

  • 3.0

    2017/03/05

    (2007)

    最近いただいた物ですが、ヴィンテージが2007だったので早めに飲みました。 色はかなり濃いですが、樽香は裏に潜んで果実の味に深みを与えています。 個人的に樽の香りが強すぎるのは好みではないので、とても美味しく飲めました。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2007)
  • 3.0

    2017/01/22

    (2014)

    A bit sour and dry, thus has good fit with Fishes and Oysters.

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.5

    2017/01/07

    (2013)

    神の雫の真似っこ。生牡蠣チャレンジ。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2013)
  • 2.5

    2017/01/05

    目黒さんセレクト。 新年会2本目。 牡蠣に合うワイン飲み比べ。 柑橘系。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 3.0

    2016/12/12

    (2014)

    無礼を承知で言えばびびるほどフツー。いや、フツー。どうせならシャブリは1er cru以上で飲んだほうがコスパいい気がした。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.0

    2016/11/17

    実家に帰ったら面白いのが出てきた(笑) 年代物だー。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 3.0

    2016/11/10

    (2014)

    寒い夜にはキンキンに冷えたシャブリを! 何か違うような気もしますが、ある意味でのマリアージュ٩( ᐛ )و ゴクゴクと飲んじゃいます:-)

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 2.5

    2016/10/13

    (2014)

    シャブリ♡ このお店を出たら、赤を飲もうの会が始まります( ¨̮ )笑

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.0

    2016/09/29

    (2014)

    また今日もシャブリ。 いつの間にか僕の中での定番シャブリが ウイリアム フェーブルからルイジャド へと変わってしまったみたい。 全く意識なんてしてないんですけれどね。 巡り合ったから飲む。 それだけです٩( ᐛ )و

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 2.5

    2016/09/16

    (2014)

    雑巾の匂いがしました*\(^o^)/* ブショネ?でしょうか 頻繁にできる経験ではないので此れは此れで有難い 六本木シシリアさん

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.0

    2016/09/15

    (2014)

    ルイジャドのシャブリ 2014。 定番のやつです。 色はグリーンがかった淡いイエロー。 香りはグレープフルーツやライム、洋梨、若干の白桃にリンゴの蜜、白い花。 柑橘系の香りが中心的。 酸もそこまで強くなく、チョットした果実味のふくよかさも感じますが、全体的にはやっぱりシャブリといった感じでまとまっています。 グランクリュ、プルミエとありますが、シャブリはスタンダードでも良いんじゃないかと時々思ったりします。 まぁ、飲んだらプルミエも良いし、グランクリュも良いんですけど(笑)

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 2.5

    2016/08/20

    ルイ・ジャドさん♪

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 3.0

    2016/08/05

    暑い日が続きます・・こんな時は手軽で美味しい料理を美味しいワインで楽しみたいものです。イカのバター醤油炒めをシャブリでいってみました。ルイジャドのこのシャブリ2回目なんですがいまいちミネラル感がないと言うか自分のイメージのシャブリとは違い(特級畑とかはあまり縁がないので(^_^;) まとまり過ぎなんですね〜まあ安定感があるといえばそれでいいのかもしれませんが・・・

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 3.5

    2016/07/31

    元樹さん

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 4.0

    2016/07/19

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャルドネ イオン岡山にて購入 以前飲んでお気に入りの1本。 よく冷やしてキリッといただく。 本当は生牡蠣とかあればいいんだけどね(笑) 程良い果実味、ミネラル美味しい。 パーフェクト。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.5

    2016/07/17

    神の雫にも登場したルイ・ジャド社のシャブリ。 単体ではあまり個性を感じないワインですが、 ペスカトーレに合わせたら、まさしくマリアージュしてました。 牡蠣にも合わせてみたかったな。 豊富なミネラルが共通項になって、 お互いの良さを引き立て合ってるんでしょうね。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 3.0

    2016/07/04

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    香りは控えめ、フレッシュでミネラル豊富 どれだけ飲んでも飽きがこないのは複雑にいろんな要素が混ざり合っているからでしょか バランス良くて、悪く言えば没個性的と言えるかもしれませんが、料理に合わせやすくて毎日飲みたいようなワインです。 ちと高いから無理だけども( ̄(工) ̄) ・タコ セロリ オリーブ トマトのビネガーサラダ ・釜揚げシラスのペペロンチーノ

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.0

    2016/07/01

    (2014)

    フランス白❤︎ お馴染みルイ・ジャド セリエ・ド・ラ・サブリエール 2014 シャルドネ特有のフレッシュ柑橘系と酸味が、久しぶりに美味しく感じます❣️ nonもガン見⁈(O_O)

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 4.0

    2016/06/25

    とても美味しい(✿´ ꒳ ` )♡ 香り爽やか 酸味やや強め 全然尖ってなく飲みやすく、口の中でスゥーっと綺麗に風味だけ残る シャブリは美味しいなぁー(*∩ω∩)♡

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 2.5

    2016/06/08

    牡蠣食べ放題飲み放題の店に交渉して持ち込み! シャブリにしては濃い目のジャドにはよく合います!! 飲み放題付けると持ち込み交渉に応じてくれる店はいいですね!!

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 3.5

    2016/06/02

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    月曜日に和食のお店で3本飲んだ白ワインのうちの一本♪(^ー^) 苦手なブルゴーニュだけど、やっぱりシャブリは良いな❤(*^^*)

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 2.5

    2016/05/29

    普段ワインのこだわりない方々の誕生日祝い、持ち込み会。ワインのレベルは置いといて、これはこれで楽しい;^_^A。 シャブリは久々。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 2.5

    2016/05/14

    フランス ブルゴーニュ シャルドネ ルイ・ジャド 蒸し牡蠣と

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 4.5

    2016/05/01

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    大好きなワインです。 香りも味も素敵です。 スズキの塩焼きと貝のワイン蒸しとともに。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.0

    2016/04/22

    (2014)

    スクール1本目。ブルゴーニュで一番北のシャルドネ。 外観はグレーがかったクリアなレモンイエロー。香りは柑橘、レモン。青っぽいハーブ。味わいはレモン、青リンゴ。キレのある酸、ミネラル感。余韻にも綺麗な酸が際立ち、石灰土壌由来のシャープな酸とはこんな感じ…と言うお勉強。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 2.5

    2016/04/17

    おうちのみ♪体調復活です♪ 飲みやすい

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール
  • 3.0

    2016/04/15

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ワインくじで購入。普通に美味しくいただきました。 リピートはしなくてもいいかなぁ(^^;

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 2.5

    2016/02/16

    (2014)

    初ジャド。村名ではこんなものかな。超辛口でちょっと好みじゃなかった。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 4.0

    2016/02/02

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャルドネ100% 高槻 もりもと酒店にて購入 生牡蠣を頂いたのでせっかくなんでシャブリをと思い購入。 キリリとした辛口、ステンレスタンクでの醸造。グレープフルーツなどの柑橘系のニュアンスに甘い香り、そしてシャブリらしいミネラル感。さすがに牡蠣との相性も最高。 「牡蠣=シャブリ」なイメージだけどシャブリならなんでも良いってわけではないんだね。色々調べて勉強になった。 そして白ワインは苦手なんだけど何が苦手なのかが今回わかった。オーク樽が苦手なんだよな。アルザスワインのようなさっぱりスッキリ最高。コンテチーズとの相性も良かった。 知らずに買ったんだけど神の雫3巻に出てきたワインだそうで。リピート確定。最高に美味しいワインでした。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール(2014)
  • 3.0

    2016/01/17

    酸味もしっかり。でもほのかになんていうか、伝統的ブルゴーニュの雰囲気もあるシャブリです。

    ルイ・ジャド シャブリ セリエ・ド・ラ・サブリエール