Le Vieux Donjon Châteauneuf du Pape Rouge
ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ

3.20

15件

Le Vieux Donjon Châteauneuf du Pape Rouge(ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • ブラックベリー
  • イチゴジャム

基本情報

ワイン名Le Vieux Donjon Châteauneuf du Pape Rouge
生産地France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー), Mourvèdre (ムールヴェードル), Cinsault (サンソー)
スタイルRed wine

口コミ15

  • 3.5

    2017/02/24

    (2005)

    シャトー ヌフ デュ パプ 2005 ル ヴュー ドンジョン グルナッシュ75%、シラー15%、ムールヴェルド+サンソー10% 干し葡萄かな、プラムかな。ほんのり水飴みたいな甘い香りもします。。 むむっっ。うまい。 なんだろ、うまい。 力強さも、繊細さも両方感じますね。 とにかく、ふくよかです。 いつも飲んでる若めのボルドーは、タンニンの存在感が一番初めに脳を刺激しますが こちらのヌフは、角のないまろやかなタンニンと果実味。でも、ボンヤリ感はないです。 里ちゃん、マレだけじゃなく色々飲んでますシリーズ(笑) ワインの世界楽しんでますが、、ボキャブラリーがないのです(T▽T)アハハ! 日々、舌と脳裏に焼き付けます。 あ、いつものオープナーが壊れ、シュポシュポです(笑)カボチャさんに爆発しそうで怖いと言っときなが里ちゃんも今日使いましたww

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2005)
  • 3.0

    2016/01/16

    (2012)

    コーラ味の飴っぽい香り。 グルナッシュ主体。タンニンはシラー、カベソーより控えめで果実香が強い。

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2015/09/05

    (2012)

    ADV葉山クラス。今期最後はシャトーヌフドパフ。 こちらは2012年で若々しく少しジャミーでスパイシー。王道なヌフドパフな感じで素直に美味しい

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 4.0

    2015/09/01

    8*29 品川高層マンションの謎のワイン会!③ シャトーヌフパブ を持ってきてくれたかたは、高級ワイン4本持ってきてくれた。 皆と分かち合いたいと言っていた(笑) いつでも、分かち合おうと思う(* ̄ー ̄)

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 2.5

    2015/06/07

    グルナッシュブラン。初めて飲んだけど、新しい感じ。マーマレードやみかんの皮

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 2.5

    2014/06/14

    (2009)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    シャトーヌフ・デュ・パプといえばものすごい多くの作り手が密集している場所。 その中から美味しいワインを探すのはかなり困難です。 今回は友人忍者がチョイスしてくれたこちらのワインにしてみました。 シャトーヌフの町外れに居を構える生産者で、約15ha(赤14ha、白1ha)の畑を所持しています。 1979年に現当主、ルシアン氏と妻のマリー・ジョゼ女史が結婚し、どちらの家族もブドウ栽培をしていた為にそのブドウ園をひとつに統合したのが始まりです。 LE VIEUX DONJON(ル・ヴュー ・ドンジョン)とは「古い天守閣」という意味で、ルシアン氏の家から見たシャトーヌフ城跡からヒントを得て名付けられました。 ブドウ畑は「Cabrieres(カブリエール)」と「Mont Redon(モン・ルドン)」という場所にあり、グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル、サンソー、グルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、クレレットなどの品種が植えられています。 この地方特有の赤く酸化した石がゴロゴロしている畑に植えられているブドウは、ワインに力強さとコクを与え、砂質土壌の畑に植えられているブドウは、繊細さを与えます。 収穫はすべて手摘みで選別を厳しく行い、収量を減らしてワインのクオリティを高める努力をしています。 赤はコンクリートタンクで液循環をさせながら20~25日間アルコール醗酵を行います。圧搾後は同じタンクでマロラクティック醗酵を行い、その後、50hlの大樽で12~18ヶ月間熟成させます。 そして各キュヴェをアサンブラージュして赤ワインは完成です。 グルナッシュ主体でかなり暗い紫色。 プルーンの様な香りとなんだか甘めの香り。 この作り手は白も赤も甘い香りのワインを造りますね。 酸味はそれほどなく、甘みが広がります。 タンニンは少なめで飲みやすいですが、甘さが目立っているので私の好みではなかったです。 About 7,000yen Oct 2012 in Osaka at Umeda with Dendrobium

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2009)
  • 4.0

    2013/11/23

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    仔羊に合わせて。チョーさんオススメ。 於麻布十番

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 2.5

    2016/06/23

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 3.5

    2016/05/18

    価格:6,804円(ボトル / ショップ)

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 3.5

    2016/02/21

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 3.5

    2015/12/07

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 2.5

    2015/12/03

    価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 3.5

    2015/06/11

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 4.0

    2015/05/12

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 2.5

    2015/01/12

    ル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ