Dom. de Ferrand Châteauneuf du Pape Rouge
ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ

3.30

63件

Dom. de Ferrand Châteauneuf du Pape Rouge(ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ブラックベリー
  • チョコレート
  • レーズン
  • ブルーベリー
  • 木樽
  • ドライフラワー
  • バラ

基本情報

ワイン名Dom. de Ferrand Châteauneuf du Pape Rouge
生産地France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Bourboulenc (ブールブーラン), Mourvèdre (ムールヴェードル), Syrah (シラー), Cinsault (サンソー)
スタイルRed wine

口コミ63

  • 2.5

    2017/03/24

    (2013)

    ヌフ デュ パフ ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ෆ⃛̑̑ෆ⃛週末にふさわしい、て思う贅沢な金曜日₍˄·͈༝·͈˄₎◞ෆ⃛̑̑ෆ⃛。もっと熟成しても良さそう、若い熟成感。素敵

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2013)
  • 2.5

    2016/11/30

    (2013)

    この類のワインはやはり熟成してナンボかなぁ?☺

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2013)
  • 3.5

    2016/06/05

    (2013)

    フェランのヌフパプ。今日の都心は涼しいので、冬場に購入したローヌの超濃厚のを抜栓。場所柄グルナッシュ、ムールヴェードルが主体か?干し葡萄、藁と獣臭。あとに口中に残る樽香と大人の苦味のフィニッシュ。 エイミーワインハウスのエキゾチックなヴォーカルをBGM にクックパッド見ながら作ったタマゴサンドで一人ぐびぐびv(^_^v)♪ 平和な日曜日^_^

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2013)
  • 4.0

    2016/05/28

    (2012)

    友人が1年前に予約してくれたお店の美味しいワイン♪ 1日2組限定で、本当に美味しいお料理と最高のワインを提供してくれるお店でした! そして、何より店主と奥様がとっても良い方で1年予約が取れないのも納得!! また行きたいけど、一年先だなぁ…(笑) 場所は非公開、メディア完全拒否だそうです(*≧∀≦*)

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2016/04/20

    (2013)

    スペインのエレガント系ガルナッチャに慣れてしまうと、これがグルナッシュだと認識するのが難しい(。-_-。) 新井さん系ガルナッチャは試験には出ないから気をつけた方がいいですよ、と先生から忠告あり(≧∇≦)

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2013)
  • 4.0

    2016/02/04

    (2013)

    香り立つワイン。値段の価値あり。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2013)
  • 4.0

    2016/01/11

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    シャトーヌフ・デュ・パプ 初めて飲みましたが美味しい赤ワインのイメージそのままのワインでした。 1週間かけて飲みましたが最初から最後まで味と香りが変わっていき長く楽しめました。 個人的には5日目以降が飲みやすく美味しいワインでした。 今年も月に1本はワインを飲んで行きます(。ゝω・。)ゞ

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2016/01/09

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    シャトーヌフ・デュ・パプ 2012 ドメーヌ・ド・フェラン 昨日、今日とシステムの本番リリースで早朝~夜遅くまで緊張の作業をこなし、やっと一息つけたので美味しいワインで一人打ち上げをしました♪(*≧∀≦) パーカーポイント95のヌフパプ…香りはベリーと薔薇とカカオと複雑な感じ、味わいはアルコール感が強いけど意外とさらりとした口当たりで美味しいです♪(^_^ゞ 金華豚の味噌漬けと茄子のはさみ揚げでいただきました♪( ´∀`)

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 4.0

    2016/01/03

    (2012)

    シャトーヌフデュパプこれは何種の葡萄??

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 4.0

    2015/11/21

    (2012)

    アルコール15度、濃厚ヌフパプです。フェランの2012は評価が高いよーです。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2015/11/14

    (2012)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    ボリューム感がありすぎ、酸やタンニン、甘みのバランスが今ひとつ。ちょっと期待外れか。。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2015/10/06

    (2011)

    京橋ワインで購入。 ベリーの風味がすごい!

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2011)
  • 5.0

    2015/10/04

    記念日に飲みました。バランス良く、美味しく飲めました。これで3回目ですが(^-^)v

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 4.0

    2015/09/26

    (2012)

    価格:4,860円(ボトル / ショップ)

    仏、2012年。キリッとした酸味、ベリーやちょっとバナナの香りも。タンニンはしっかりだけど爽やかな印象。2日目は少しまろやかな甘さが出る気がする。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/08/30

    (2012)

    ヌフパブとお好み焼き。鉄板の組み合わせです

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 4.0

    2015/06/26

    (2012)

    価格:4,082円(ボトル / ショップ)

    南仏はヌフ・パプの辛口フル。フェランの元詰、ロットナンバー入り、レリーフボトル…どうでもいいか。 旨い。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2015/06/06

    (2010)

    その③ シャトーヌフ・デュ・パプ

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2010)
  • 3.5

    2015/05/24

    (2012)

    シャトーヌフ・デュ・パプ 2012 ドメーヌ・フェラン パーカー称賛の四つ星生産者、リュットレゾネで、平均樹齢40〜105年のブドウを使用し、20hl/haという凝縮さ。 グルナッシュ 93%、ムールヴェードル 2%、ブールブラン 2%、シラー 2%、サンソー 1%というアッサンブラージュ。 アルコール度数16.14というパンチの強さ。 4000円位だが、PP95点という案の定パーカーが好むワインだろう。 アロマはカシスリキュール、プラム、湿った土、プロヴァンスのハーブやミント、ブラックペッパー、若干の黒トリュフ。 ボリューミーな黒い果実味、デュパプっぽい甘く濃いタンニン、グリセリン、強めでキリッとしたハーブ香が長く続く。 まあ、コスパは高く、美味いが酔うね。 冬の寒い夜に飲みたいワインだ。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/05/16

    (2012)

    Domaine de Ferrand Chateauneuf-du-Pape Rouge 2012 高樹齢のグルナッシュ主体。 W.A.point 95点! もっと濃い色を想像したんですが、意外と明るいルビー色。甘みを抑えた濃厚赤黒果実香。飲むと味わいは複雑、そこそこ余韻も長いが、甘みや粘土ぽい香りは一切なく、ドライでキレが良い。甘い香りを想像したんですが、意外です。でも、文句なく美味い!ワインだけと向き合っても、楽しめます。どんな肉系にも合いそう(⌒▽⌒)

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 1.0

    2015/05/03

    (2009)

    満を持しての抜栓も、まさかの劣化(T^T) コルクの香りと、若干くすんだ色合いでヤバイかなとは感じてたけど。 生臭い煮豆の香りと、馴染めない酸。 これがブショネ?

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2009)
  • 4.0

    2015/04/06

    (2007)

    2012と飲み比べ。だいぶ違う。美味しいです。熟成したまろやかさが心地よい。ただ、値段もそれなりにいいです。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2007)
  • 3.5

    2015/04/06

    (2012)

    2007と飲み比べ。これはこれで、また別人。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2015/03/22

    (2012)

    アルコール度数が高いんで、濃い味わい。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/02/25

    (2012)

    ローヌワインも良い( ^ω^ )

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2015/02/21

    (2012)

    価格:5,000円(ボトル / ショップ)

    高樹齢のグルナッシュを主体に、果実風味に溢れ凝縮度の高いワインを造る生産者として人気の「ドメーヌ・ド・フェラン」。 ふくよかで上品な味わいにもかかわらず、そのワインの価格は驚くほど。 パーカーも毎年のように90点を超える高得点をつけ、4つ星に評価。ドメーヌの在庫は常に予約完売という“シャトーヌフ・デュ・パプのスター・ドメーヌ”です。 ワイン造りの歴史は古く18世紀に遡りますが、その生産量は全体で約35,000本と非常に少なく、家族経営による小さな造り手であるフェラン。 先代のアンリ・シャルル・ブラヴェイ氏が築いたシャトーヌフにおける名声をしっかりと受け継ぎ、不動の評価を受ける生産者として更なる成長を遂げました。 古き良き伝統を重んじる気質をもつ現オーナーのフィリップ・ブラヴェイ氏のもと、こだわりのあるワイン造りが行われています。 甘いプラムの香り。 ハーブっぽくもある。 濃厚だが余韻はそこまで長くない。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/02/07

    (2010)

    初めてのヌフデュパブ もう少しどっしりしていたら良かったのにな。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2010)
  • 1.5

    2015/01/31

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    WA95とのことだったが、、ん?あまり香ってこない。下草やつんとスパイス的な、味わいも単にドライで渋い。ヌフの経験は少なく二本目だけど、これがヌフというもの?それとも外れ引いちゃったかな? ヌフ知りたくて買ったが、これはうーん。二日目は少しはましになるのだろうか。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2012)
  • 4.5

    2015/01/26

    (2011)

    可愛い!

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2014/12/11

    甘い。もう少しスパイシーだといいのに。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ
  • 4.0

    2014/09/19

    (2010)

    いくつかのヴィンテージを飲んでますが、 いつも、香りが、良く飲みやすい。

    ドメーヌ・ド・フェラン シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ(2010)