ワイン | Camus Père & Fils Mazoyères Chambertin Grand Cru(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
苦みが強いってところが 劣化っぽいですねー(--;)
テスト65275
残念でした。。。まぁ10年もの間に何が起こってるか解らないので、こういうこともありますよね。カミュに関しては再トライしてみたいです!
テスト46289
「シャンベルタンはマゾなんだって」 って暗記しました(笑) 同じのもう一本あるのですか? ( ゚д゚)ドキドキ…
テスト53471
コルクが怪しいけど、カミュはGCでも力強さは皆無ですよ。某先生の言葉を借りると無口なワインです。96ぐらいまで垂直試飲した事ありますが、峠は越えてないもののちょっと上品過ぎてあまりピンと来ません。 それにしても、カミュは村名とGCの値段差が殆ど無いっていうのは何なんでしょうね??
テスト58807
toranosukeさん そんな覚えかたが!ゴロ合わせ暗記得意ですねー。 いや、もうないです。お店で見つけたら買ってみようかなと・・・。
テスト46289
Nakabayashiさん そうなんですね。 今回は、力強さとかそういう以前に、美味しくなくて、劣化だと信じたい味でした。 同じ物がACブルで1000円台でも買いません 笑 再トライして確かめたいですー。Nakabayashiさんとこに状態良さそうなの置いてます? 笑 ホントにこの価格でGC畑維持できるのは不思議です。1本に何ふさもブドウつけてるんですかね?
テスト46289
丸暗記が苦手なので、必死で考えました! 必死でした(笑)
テスト53471
スーパーですが、カミュならシャルムの01ならあったと思います。5千円ぐらいだったかな?
テスト58807
家飲み。カミュ マゾワイエール・シャンベルタン 2006。 ほとんどの生産者はシャルム・シャンベルタンを名乗るので、ある意味貴重なマゾワイエール。 そして、おそらくブルゴーニュのGCでは最も安価では無いでしょうか。低評価も多いけど美味しいという声もあるし、セールで5000円切っているし、クラシックなブルゴーニュの勉強にと購入してみた。 コルクは黒カビ。 明るめのルビー、エッジはオレンジを帯びている。 ラルムはすごく綺麗にたくさん落ちる。 スワリングしても香りが全然たたない、還元してる?既に枯れてる? 飲んでみると、酸っぱく苦みも強い、そして、しゃばしゃば。 これは、劣化してるかも。 ゆっくり飲んで粘って見ましたが、時間がたつと丸くなって多少は飲みやすくはなっものの、おそらく劣化でしょう。 う。同じのもう一本開けてみたい。
テスト46289