ワイン | Paul Cluver Riesling Dry Encounter(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
南アはコスパが良いらしいですね。
テスト35804
2000円とは思えない飲み心地のよさですね. ポールクルーバーのスタンダードラインだけでもソーヴィニヨンブラン, ゲベトラ, ピノノワールとあって, さらにフラッグシップのピノノワールあるというのだから南アフリカには期待が高まります. なかなか売ってないのが残念なんですけどね...
テスト46317
あまり、知られていないのも、残念ですね。
テスト35804
色は薄い黄色で透明度が高く澄んでいる。 香りは少し草や石の香りがして全体的に抑制された印象、粘性低め、オイルの印象。 少し辛めの果実や若草の香り。味はレモン 甘みは最初少なめだけど徐々にこなれてくる。酸味がかなり強くて余韻長め。複雑さも備えている。同じ生産者のシャルドネは酸味がきつかったからこっちの方が取っつきやすい。これで2000円なら夏はこれだけ飲みたいぐらいだワ。
テスト46317