ワイン | Dom. Denis Mortet Gevrey Chambertin Mes Cinq Terroirs(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これですね。 分かります、先代の落ち着いた佇まい。
テスト44403
azuさん> このくらいのワインになると、できる事なら自宅でボトル1本楽しみたいですね笑
テスト16233
恐れながら、週末一本やりまして、 ひとりで集中‥。浸りました。
テスト44403
asuさん> 羨ましい限りです〜♪ 僕もワインとの縁に期待することにします(^^)
テスト16233
ジェブレの作り手では絶対に外せないですよねモルテ。僕も好きで熟成中です。確かこのキュベは先代がお亡くなりになってからしばらく作っていなかったそうですが、2013年から又始めたそうです。
テスト71026
Marcassinさん> 先代のワインはもう手に入らないと思うと感慨深いですよね。 今のはスタイルも変わっていますが、それはそれで好きな味わい。どちらも良いなぁと思います(^^)
テスト16233
確かに 遺作ですね。 絵画なら大変な価格に~
テスト33316
アン爺さん> もし絵画なら… 僕ごときじゃここに投稿できなくなりますね。 恐ろしや〜 その時は、アン爺さんが代わりに投稿をお願いしますね笑(^^)
テスト16233
息子のアルノーも頑張ってる みたい。 でも、飲み頃まで、私が持たない?
テスト33316
お店のワイン会。 4杯目はドメーヌ・ドニ・モルテの「2005 ジュヴレ・シャンベルタン・メ・サンク・テロワール」、先代ドニ・モルテの遺作となったヴィンテージです。 香りはベリーとスパイスに土、かつお節と少しゴムも感じます。 味わいは凝縮感のある果実味が中心。 酸味は程よく、タンニンもまだ存在感があります。 逞しい骨格、静かな佇まい、悪く言えば最初は無愛想w 時間が経つと、黒糖の香りと甘やかな味わいが広がってきます。 十分に飲み時を迎えている気もするし、さらに数年待つのも楽しみな頃合い。 現当主アルノーのワインがエレガントで華やかさがあるのに対し、先代ドニのワインは円熟した色気を感じました。
テスト16233