Ch. Pierrail Rouge写真(ワイン) by テスト1899

Like!:10

REVIEWS

ワインCh. Pierrail Rouge(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-12-04
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト1899

シャトー・ピエライユ・ルージュ 2014 ボルドー、アントルドゥーメールのシューペリュール。 エチケットにも描かれたシャトーは、17世紀に建てられたものだそうな。ラベルがラフットに似ているが価格は雲泥の差なので、懐に優しいw 所有する250haの土地のうちぶどうが栽培されるのは60ha。 リュット・レゾネを採用し、畑は南東に向かう緩やかなスロープ状になっているため日照時間が長く、石の多い水はけの良い乾燥した土壌のため寒い時期にも霜が降りにくく、ぶどう栽培には好条件が整っているそうな。 平均樹齢は約35年。メルロー85%、カベソー15%のセパージュ。 フレンチオークのバリックで12~14ヶ月間の熟成、うち約3割は新樽を使用。 リアルワインガイドで89+〜90+。約2000円程度。 エッジはダークなブラックオニキスのよう。 アロマはブラックベリー、強めなカシス、微かなダークチェリーの果実に、ボルドーらしい肥沃な腐葉土ベース、キャラメルのロースト、軽めな樽香、ミルクセーキ、なめし革など。 濃い黒の果実味、酸は若々しく強調し、タンニンも豊富だが、凝縮感もありベルベットなストラクチャーが親しみやすさを感じさせるかも。 甘草、コーヒー、煙草などのローストな余韻を残す。 まあ、評価ほどのクオリティかと思うと疑問符が出るが、コスパは悪くないんじゃ無いかね。 今開けるのはやっぱ早いね。ラネッサンぽいかも。

テスト1899

テスト1899
テスト1899

OTHER POSTS