ワイン | Ch. Cantenac Brown(1988) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最近09のカントナック・ブラウンをグラスで飲む機会がありましたが、ピッチピチでした(^^) 末永さんのコメントを拝見して、09を買って30年くらい寝かせたくなりました♫ それまで生きてるかが問題ですが( ̄▽ ̄;)
テスト62742
Yujiさん> ボルドーって、焦れったいですね笑 お互い励ましあって生きましょう! て、なんのコメントかわからなくなってきそう笑(^^)
テスト16233
89年に保険会社に買収される前のヴィンテージなんですね?その後は大きな資本が入って、テコ入れされたんでしょうから、すごーーーく興味あるヴィンテージですねヽ(´o`; 3〜5級シャトーの90年代をいくつか持ってるんですが、安いときに買ったものなんで、逆に開けるタイミングがわからなかったりします(ー ー;)
テスト65088
Gianfrancoさん> 歴史や地理などに関わる背景や逸話などを知っていると、ワインが更に面白くなりますね♪ 90年代をいくつかとは羨ましいです! まだまだ早いのもあるでしょうし、元気な飲み頃のもきっとあるでしょうね。 とりあえず言えることは、ヤケ酒に開けるのだけはやめましょう(^^)/ ↑ 後悔した経験アリ笑
テスト16233
ショップのワイン会、6杯目は「1988 シャトー・カントナック・ブラウン」です。 ややオレンジがかった色調。 香りは腐葉土やキノコとなめし革。 熟成のニュアンスが大半の香りに対し、味わいは意外に若々しく感じました。 果実味は凝縮感があり、酸味は程よく、タンニンはまだしっかりとして少し苦味を伴います。 主体は力強いのですが、それでも熟成によるエレガントさが入り始めています。 口の中に置いておくと丸くまとまって、それから広がる感触。 時間が経つと甘露を思わせる甘さが感じられました。 更に5年、更に10年と寝かせてみたものに、また出会いたいです。
テスト16233