仙台秋保醸造所 Muscat Bailey A写真(ワイン) by テスト37729

Like!:46

REVIEWS

ワイン仙台秋保醸造所 Muscat Bailey A(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2015-12-22
飲んだ場所
買った日
買った場所仙台秋保醸造所(秋保ワイナリー)
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト37729

仙台初のワイナリーの初リリースの赤ワインを飲みました。 「仙台秋保醸造所~マスカットベリーA2015」 仙台秋保醸造所(秋保ワイナリー) (住所:宮城県仙台市太白区秋保町 湯元枇杷原西6) 使用した葡萄は、山梨県産と山形県産のマスカットベリーA種。 ベリーやチェリーなどの香り。 アタックは、チェリーやプラムの香りと仄かな苦味。 アフターには、 チェリーやプラムの甘い香りを感じつつ、程好い酸味と仄かな苦味があり、梅の様なフレーバーが後に広がります。 ヌーヴォー的で、フレッシュ&フルーティーな味わいが楽しめるやや辛口でした。 透明感のあるピュアな造りなので、気軽に料理と楽しめそうな仕上がりかなという感じでした。

テスト37729

仙台五郎さん 美味しそうなマスカットベリーAですね。 私はブックマークしました。

テスト25125

おめでとうございます^ ^ 秋保なんですね? 仙台は日本酒もウヰスキーも素晴らしいのですから、きっとワイナリーも素晴らしいものになるでしょうね。。 僕も飲んでみます^ ^ 県産の葡萄で醸す日を楽しみにしています。。

テスト40199

お!早速行きましたね!(^^) なかなか美味しそうですね。今度私も買ってみます~(^^)/

テスト8216

ごん。さん、ベリーAの赤はキレイな造りでした。あと、やや甘口のロゼがありますが、ごん。さん好みだと思います(^^; フルーティーでスッキリとした甘さが人気のようです?

テスト37729

yamazoe.satosiさん、そうです。秋保温泉にあります。県産葡萄では2年後からになると思います。どんな品種が適合するのか楽しみです。

テスト37729

えにたんさん、取り敢えず無難にまとめた感じですが、澱が結構ありました。少し落ち着かせると、違った感じになりそうです。

テスト37729

おー。マチャも勿論、気になりますね。 仙台のワインで気になるワインがあって…今度upします(*^▽^*)。

テスト49913

マチャメリックさん、up楽しみにしてま~す(^^)/

テスト37729

大崎市に娘夫婦が住んでいます。 山形のワイナリーは寄りましたが。 仙台にもワイナリーができましたか。 早速、来年行きます(*^_^*)

テスト27108

地ワイン誕生おめでとうございます(^。^) 自社農園の葡萄でワインが出来上がるのが待ち遠しいですね〜 次のリリースにも期待してます‼️

テスト48155

藤田さん、娘さんが宮城にいらっしゃるとはびっくり! ぜひ秋保ワイナリーに行ってみて下さ~い(^^)/

テスト37729

countrylifeさん、自社農園のものは2年後になるようです。それまでは買い葡萄ですが、今後が楽しみです♪

テスト37729

その楽しみ 幾度も味合わせていただきました 一つ一つが思い出になりますよ^ - ^

テスト48155

その通りですね!! 地産ワインは地元の温かい目無しにはどうにもなりません! 及ばすながら応援させて頂きます^ ^

テスト40199

yamazoe.satosiさん、ありがとうございます! 宜しくお願いします♪

テスト37729

テスト37729
テスト37729

OTHER POSTS