San Giusto a Rentennano Chianti Classico写真(ワイン) by テスト7134

Like!:84

REVIEWS

ワインSan Giusto a Rentennano Chianti Classico(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-13
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所イル・カーリチェ
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7134

毎月13日はキャンティ・クラシコの日って何? 13日なのでサン ジュスト ア レンテンナーノのキャンティ クラシコを開けました(*´ω`*) 1年間お店で瓶熟成させた(売れ残り?)12年物を購入。出勤前に抜栓し10時間後から飲み始めました。 やや明るいルビー色。グラスに注ぎブンブン回すと空気清浄機の臭いセンサーが真っ赤赤、立ち上がる香りはん~~、サンジョベーゼ( ´∀`) 昨夜のキャンティとは違い、落ち着いた熟れた果実の香り、黒胡椒、なめし革。そしてやや確りとした酸味。余韻は中ていどであの好きな香りが少し口の中に残る。 でも、まだまだ瓶熟させたらもっと旨くなるな(^o^) 《毎月13日はキャンティ・クラシコの日》 何で13日が?いつから?何処で?誰が決めたの?と、あちこち検索したらACC(Amanti del Chianti Classico)キャンティ クラシコ ファン クラブをみつけました。なかをよく覗いてみたら、このファンクラブが発足日13日を毎月「キャンティ・クラシコの日」とし、毎月普及にいそしむ会が広めた事のようです。 なるほどね!国内の私以上のChianti Classico loverが広めたのねヽ(^。^)ノ

テスト7134

キャンティ・クラシコの日の謎解きありがとうございます(__)スッキリしました! それにしても、出勤前に抜栓とはキャンティ・クラシコLOVERの鑑ですね~❗(^ー^)

テスト43873

キャンティクラシコの輪が広がっていますね 凄いです^_^

テスト27032

レンテンナーノできましたねー大好きなキャンティです(^^) レンテンナーノはスタンダードが一番安定している気がしますね。 遠藤さんのキャンティクラシコのアップは久しぶりですよね。

テスト34434

昨日はキャンティクラシコ飲み損ねました… でも、ひとつのファンクラブの発想が広がるって凄いですよね笑

テスト16233

高山さん 毎年13日はCCの日、謎が解けある意味すっきりしました。 でも1つのグループがFacebookで始めたことがここまで広がるとは驚きです。FacebookなどのSNSの力は凄いですよね (゜゜;)

テスト7134

J.Hallさん キャンティ・クラシコ lover始め、ショップの店員、飲食店と結構この日は浸透してます。 SNSの力は凄いですよね。

テスト7134

YUTAKAさん 大丈夫です。安心してください。 今年もYUTAKAよりもキャンティのアップ数は勝ちますから (^o^) 昨年も勝ちましたし(^-^)v

テスト7134

末永さん そうですね。ひとつのファンクラブがSNSにて広げたことがここまで広がるとは、SNSの力は凄いですよね(^o^)

テスト7134

Vinica内で13日、みんなキャンティ・クラシコ飲んだら面白いね(-_^)

テスト5266

Vinicaでも流行りそうですね♪ 私も来月から実行しま〜す(^_^)v

テスト23424

Keikoさん そうですね。月1のイベントとして広めて行ったら楽しいかもヽ(^。^)丿

テスト7134

ボヤしゃんも参加して!! ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

テスト7134

ファンクラブがあるんですね!すごい(''∇^d) 勉強になりました!! 12年GETですね~♪ うちの子は13年です。。早く飲みたい(*≧∀≦)♪

テスト20522

須藤さん Vt.2013年モノを持ってるんですね。では、今年の秋まで我慢ですね。今起こしたらダメですよ。秋まで寝かせておいて下さい!

テスト7134

奇遇ですね〜! ゆうべ全く同じものを飲んでいました(^^) (3日目のレンテンナーノでしたが…) あとでアップしま〜す(*^^*)

テスト41787

はーい!٩(๑•ㅂ•)۶

テスト20522

近所に毎月13日がキャンティの日という店があって何で??? とずーっと不思議に思ってたんですがそういうコトだったんですね!? スッキリしました! ありがとうございます(^^)‼︎

テスト51837

月1イベント参加しまーす! 今度こそ逃さないっす\(^o^)/

テスト31578

サンジュストしばらく飲んでません。何となく大人のキャンティと言うイメージが僕にはあります。 美味しいけど開け時とか手ごわい(≧ω≦)

テスト5381

Haraさん そう言うことだったんですよ。 私も理由が解ってスッキリしました( ´∀`)

テスト7134

かおりさん まだまだコアなイベント! ここvinicaでも浸透して行けるでしょうかね(^o^ゞ

テスト7134

総統 私はサンジュストを4度目のアップです。なかなか気難しいキャンティですね。 昨日で3日目飲みしましたがまたちょっといい感じでしたよ(^-^)v

テスト7134

チガラー家のワインにはいろいろ痛い目にあってきました。 抜栓コントロールを外すとうんともすんとも為りません。このCC自分も飲みましたがやはり少し外した感がありました。3日ぐらい放置したほうが、良さそうですね。

テスト52772

どらさん そうですね。ちょいと気難しいキャンティです。これで4回目のアップですがなかなか "コレだ!" と言える味わいに出会ってません。 でも、最後の一杯をグラスに注いだら澱が出て来て「1年間瓶熟成したのね」と少し嬉しくなりました(^-^)v

テスト7134

サンジュストのキャンティは、比較的当たって来ました。今2012は、少し閉じ期なのかもですね。

テスト48550

テスト7134
テスト7134

OTHER POSTS