ワイン | Sadoya Ch. Brillant Mur 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
YDさんこんにちは! いやー懐かしくて(u_u) 私、20歳そこそこの頃、かなり飲んでました。 山梨のワイナリーは隈なく回りましたが、契機がサドヤのワインでした。 シャトーブリヤンはビンテージがあって、NVがこのmurだったはず・・サドヤさんも数年に1回は訪問してますが、また体に補充しておかなきゃならないものの一つです^_^
テスト39699
僕も飲みましたがちょっと微妙でした。でもメルローや甲州が得意な日本でカベルネの長熟ワインを造ろうと頑張っているようなので、今後に期待ですね!
テスト35554
全く同意見!本当にカベルネって感じた記憶があります! でも久々に試してみたくなってきました(;^_^A
テスト9434
hirayama さん ほんと山梨のワイナリーにはお詳しいようで勉強になります! サドヤさんのワインがきっけなんですね! 自分は去年に初めて山梨に行って、登美の丘ワイナリーに行っただけなんで是非今年も行きたいな~って思ってますよ!
テスト40956
hamuitoさん まぁたしかに一般的なカベルネの味ではないですが、チャレンジしてるのがすごいし、日本らしカベルネが増えてきたら良いですよね!
テスト40956
nori68さん 自分も飲んでビックリして品種を確認したくらいですからね(笑) 今後どうなっていくか楽しみです!
テスト40956
今日のワインは山梨のシャトーブリヤンのハーフです! 複数年のカベルネをブレンドしてるみたいで、ヴィンテージはNVですね。 ただ、味は正直カベルネではありません(笑)色味も味わいも薄旨系のピノ・ノワールのようで紅茶のような味もします!ピノとしてみればなかなかおいしいかな(^_^)
テスト40956