味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sadoya Ch. Brillant Mur 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
タンニンさがあまりなく、飲みやすいカベルネ。ミートソースとはなかなか合う。
2016/12/12
あっちゃん来浜忘年会7本目。 山崎さんセレクト。 赤肉に合わせて。
2016/12/11
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
秋に訪れた甲府のワイナリーで求めた1本。自家農園の葡萄から。もう少し寝かせても良かったかな。
2016/11/27
飲み比べ3種 赤♪香りがよく、黒胡椒のような味でスッキリ厚みがあって好みです( *´艸`)
2016/11/04
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトーブリヤン・ミュール フルボディでも、サッパリしてものたりないかな? ひさびさの山梨県への旅行で、富士吉田でアウトドアライフ! 明日は、勝沼に行きます〜!
2016/10/29
ワイン会@横浜
2016/10/25
サドヤ シャトーブリヤンミュール赤 カベルネとしては薄めのルビーレッド。 軽快なベリー系の香り、出汁昆布? 酸味はとても綺麗。骨格はしっかりしているが味は軽快。タンニンもほどほど。
2016/09/18
実家にて。弟夫婦からの差し入れ。 おいしい!
2016/09/05
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
花のような爽やかな香りがする。淡い色の割にはふくよかな風味。
2016/08/27
サドヤ シャトーブリヤン ミュール
2016/08/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サドヤのカベルネソーヴィニヨンをコノスルと比較。朱色、透明感。MBAに感じた甘い香りがほのかに。複雑な香り。酸味がしっかりあり、食事と合います。渋味がちょうどいい。ありですね。半分残して明日もたのしむ!
2016/07/30
これも重鎮から頂いたサドヤのビンテージワイン。CSかと。1970年代の物らしい。コルクがヤバくてだめかと思いましたが、生きていました!美味しかった。
2016/07/11
サドヤのワイナリーで試飲し、美味しかったので、買って帰ったものです。ビンテージとノンビンテージの両方買いましたが、こちらはノンビンテージの方になります。それでも美味しい。
2016/07/02
近所のおじちゃんにずいぶん前にいただきました。
2016/06/12
家の近くのイオンにも日本ワインが置いてあったので試しに。
2016/01/16
日本のカベルネソーヴィニオン。軽いです。
2016/01/11
シャトー・ブリヤンでシャトー・ブリアンを食す。
2015/12/23
日本のワインは軽めが多い気がする。 いちおー、カベルネなんだが、、
2015/12/22
サドヤワイナリーに来ています(((o(*゚▽゚*)o))) とっても建物が綺麗( ̄▽ ̄)好みです。 シャトーブリアン赤、とっても濃厚な樽香が、心地よい。 アロマディフューザーに入れたいぐらい(((o(*゚▽゚*)o))) ぶどうはカベルネ・ソーヴィニヨンです。 ここは日本一古いワイナリー、皇室御用達です。 例えるならば、パブロカザルスのチェロ組曲
2015/10/30
美しい色合い CSにしては透明度高めか 香りはCSらしい 酸がパワフル 開けるタイミングが早かったかも 瓶詰め2015.6.5かな 2日目は酸が落ち着き 全体のバランスがよい感じに NV
2015/10/24
バランス良し(^^)
2015/10/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ダイレクトな酸味と香り 若々しい印象
2015/05/19
今日の夕飯とワインです。 ・丸ごと玉ねぎの蒸焼き。 ・ハマチのカルパッチョ。 ・しほろ黒牛の黒ビール煮。 以上、3品作りました。 ワインは黒ビール煮に負けぬよう、山梨はサドヤさんのシャトーブリヤン・ミュール(赤)ノンビンテージにしました。
2015/05/17
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
サドヤ シャトーブリヤン ミュール 赤 サドヤさんの赤はCSでした。ボディはミディアム寄りのフル。香りはブラックベリー、タンニン・酸味はともに穏やかでのみよい。少し物足りないかな。
2015/05/14
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
今日のワインは山梨のシャトーブリヤンのハーフです! 複数年のカベルネをブレンドしてるみたいで、ヴィンテージはNVですね。 ただ、味は正直カベルネではありません(笑)色味も味わいも薄旨系のピノ・ノワールのようで紅茶のような味もします!ピノとしてみればなかなかおいしいかな(^_^)
2015/05/05
辛口でドライ。タンニンがほどよくさっぱり飲める飲みやすい赤。
2015/03/28
カベルネ100%。ワイナリーサドヤにて。
2015/01/17
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カベルネソーヴィニヨン主体のワイン。不作時の数年のワインをブレンドして作っているとのこと。カベルネソーヴィニヨン主体の割りにコクが弱い。コーヒー豆を煎ったような香りが特徴的。
2014/12/27
勝沼のサドヤワイナリー。NVだけどしっかりとしたカベルネの味わいがある。
2014/10/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブラインドにて 褐色でベリー系の香り タンニン、渋みは並程度