ワイン | Le Verre est dans Le Fruit Riesling(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
リースリング ワールドの入口にいる私としてはなかなか恐れ多いワインです 唯一無二の一本、貴重な投稿ですね(^_−)−☆
テスト27032
J.Hall命さま 5〜6年前に飲んだ時は、ただ美味しいけど、ちょっと変わったワイン、という程度の印象だったと思います。vinicaを始めてから、ワインを意識的に飲むようになり、見える景色が違ってきた感じですね☆ 個性的なワインなので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、J.Hall命さんなら、たぶん気に入ると思いますよ☆ ちなみに、ペトロール香とか、リースリングらしさは、まったく感じられません(笑)
テスト48850
2013 ル・ヴェール・エ・ダン・ル・フリュイ アルザス リースリング ジェラール・シュレール 過去に一度、飲んだごとがあるワインですが、まったく記憶に残っていません。実質、初めてのワイン。 外観は、明るく澄んだ、薄めのストローイエロー。輝度が高く、キラキラ輝いています。 ディスクの厚みは程々で、脚もほとんどない状態です。 香りは、かなり特徴的です☆ まず、リンゴが発酵したような揮発性の香り。若いカルヴァドスのようですが、フレッシュなプレーンヨーグルトのようでもあります。 ついで、青リンゴやレモン、カリンや洋梨のような、とても賑やかな果実香。 鼻が変かもしれませんが、はっきりしたスモーキーな香りも潜んでいます。これ、いったい何でしょう? ハチミツのニュアンスもありますね!いろいろ、香りの引出しの多いワインです。 味わいはもっと面白く、ヨーグルトのような酸味とほのかな甘味が、同系の香りと上手く調和しています。 そして、シェリーのフィノに似た、酸化熟成のドライな味わい。 かすかに苦味も感じますが、硬質なミネラリーな要素が、全体の味わいをタイトに引き締めていて、余韻もとても長いですね。 似た香り、近い味わいのワインに、まったく思い至りません。唯一無二のワインと言うと、ちょっと言い過ぎかもしれませんが、そのくらいユニークなワインです。
テスト48850