Like!:20
2.0
ジョセフ・ドルーアンがオレゴンで作っているピノ・ノワールのうちで低価格ラインです。本ラインが6000円、このクラウドラインは3000円なので、大半のブルゴーニュドルーアンよりは安いです。早速飲んでいきます。 色合いは薄い赤色。ピンクっぽいところがあるのは果皮の抽出抑えめってことなのかな(抽出と色合いの関係よくわかってないけど) 粘性がしっかりとある。チェリーと樽の香り。酸っぱい香りが支配的。 味は酸味控えめでまろやかなもの。アルコール感がややきつい。果実味の濃さは抑えめ、タンニンも控えめ、甘さもない。梅、紫蘇の葉のような青さを感じる風味。果実味の薄口なところとまろやかなところとか、ヨーロッパとアメリカの中間的なところがある。果実味以外の要素の出方はちょっと下の価格帯。1日目はいまひとつだったけど2日目以降は果実味のまとまりが良くなった。ややブルゴーニュに近いか。同価格帯だとコノスル 20バレルのピノ・ノワールが濃い味わいで完成度高く、1日目からおいしく飲めるのでこちらのほうがおすすめかな。
テスト46317
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ジョセフ・ドルーアンがオレゴンで作っているピノ・ノワールのうちで低価格ラインです。本ラインが6000円、このクラウドラインは3000円なので、大半のブルゴーニュドルーアンよりは安いです。早速飲んでいきます。 色合いは薄い赤色。ピンクっぽいところがあるのは果皮の抽出抑えめってことなのかな(抽出と色合いの関係よくわかってないけど) 粘性がしっかりとある。チェリーと樽の香り。酸っぱい香りが支配的。 味は酸味控えめでまろやかなもの。アルコール感がややきつい。果実味の濃さは抑えめ、タンニンも控えめ、甘さもない。梅、紫蘇の葉のような青さを感じる風味。果実味の薄口なところとまろやかなところとか、ヨーロッパとアメリカの中間的なところがある。果実味以外の要素の出方はちょっと下の価格帯。1日目はいまひとつだったけど2日目以降は果実味のまとまりが良くなった。ややブルゴーニュに近いか。同価格帯だとコノスル 20バレルのピノ・ノワールが濃い味わいで完成度高く、1日目からおいしく飲めるのでこちらのほうがおすすめかな。
テスト46317