Like!:81
3.5
最後の締めはソムリエさんが持ち込んだデザートワインです。調べてみるとジンク社は1964年に設立されたアルザス地方のエギスアイムにある生産者。現在、父親のポールと息子のフィリップ親子がドメーヌを経営しています。所在地のエギスハイムは粘土石灰質土壌でブドウ栽培には大変恵まれた環境です。生産はAOCワインのみで、白の辛口セパージュワインが80%、スパークリングワイン10%、残りが赤とロゼ、甘口のデザートワインです。年間生産量は約15万本、現在では70%が海外に輸出されています。ミネラル豊か、充実した果実味と酸味とのバランスが絶妙な、洗練された味わいのワイン造りを目指しています。 ゲヴュルツトラミネール グランクリュ アイヒベルグ エギスアイム村が誇る特級畑アイヒベルグ。完熟したゲヴュルツトラミネールから造られるジンク自慢の逸品。硬質なミネラル感を伴ったリッチで贅沢な口当たりとのこと。持ち込みワイン会は持ち込んだ人の個性が出るし、うんちくを聞くのが楽しくいい会でした!持ち込むワインを考えるのは大変ですがたまにはこんなワイン会もいいかな(笑)
テスト4899
フォローありがとうございます! ワインもチーズも勉強させてくださいー‼
テスト38308
こちらこそ宜しくお願いします!色々教えて下さいね
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
最後の締めはソムリエさんが持ち込んだデザートワインです。調べてみるとジンク社は1964年に設立されたアルザス地方のエギスアイムにある生産者。現在、父親のポールと息子のフィリップ親子がドメーヌを経営しています。所在地のエギスハイムは粘土石灰質土壌でブドウ栽培には大変恵まれた環境です。生産はAOCワインのみで、白の辛口セパージュワインが80%、スパークリングワイン10%、残りが赤とロゼ、甘口のデザートワインです。年間生産量は約15万本、現在では70%が海外に輸出されています。ミネラル豊か、充実した果実味と酸味とのバランスが絶妙な、洗練された味わいのワイン造りを目指しています。 ゲヴュルツトラミネール グランクリュ アイヒベルグ エギスアイム村が誇る特級畑アイヒベルグ。完熟したゲヴュルツトラミネールから造られるジンク自慢の逸品。硬質なミネラル感を伴ったリッチで贅沢な口当たりとのこと。持ち込みワイン会は持ち込んだ人の個性が出るし、うんちくを聞くのが楽しくいい会でした!持ち込むワインを考えるのは大変ですがたまにはこんなワイン会もいいかな(笑)
テスト4899