Like!:22
3.5
イル・ポッジョーネ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2008 昨日に続きブルネロ。 マットクレイマー曰く、伝統主義ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの9名の1人にこのイル・ポッジョーネを挙げているようだ。 「好みを言えば、伝統派寄りという私の傾向は、とりわけブルネッロでいちじるしい。いわゆる現代派のワインのきらびやかな味わいも楽しんでいるが、たいてい手が伸びるのはコスタンティ、カナリッキオ、イル・ポッジョーネである。この三者は作り手として非常に安定していることに加え、他のブルネッロ・ディ・モンタルチーノと較べて割安ということもある。」 だそうな。 情報ではサンジョヴェーゼ 100%?多分グロッソかと俺は思うが。 フレンチオーク樽で3年熟成。 今日も一口テイスティングしてコレは暫く開かないと思い、久々にギターを弾いてたら1時間半過ぎたw ちょうど良いあんばい。 アロマはブラックベリー、カシス、腐葉土、西洋杉、ミント、ローズマリー、オーク樽、トリュフなどの古典的なボルドーのニュアンスが強いかも。 格付け3級のクオリティはあると思う。 濃い黒の果実味とイチゴのアクセント、タンニンは強いが時間と共に熟れてくる。酸はタンニンに包まれてあまり感じない。それに伴いストラクチャーは丸みはあるが結構深い。粘性も強い。 バタートーストのようなローストなニュアンスと、リコリス、複数ものハーブ系の余韻。 まあ、飲み頃は今ではないが、伝統とクオリティの高さは飲み取れる。 バローロ並みに飲み頃が難しいワインだねw
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イル・ポッジョーネ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2008 昨日に続きブルネロ。 マットクレイマー曰く、伝統主義ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの9名の1人にこのイル・ポッジョーネを挙げているようだ。 「好みを言えば、伝統派寄りという私の傾向は、とりわけブルネッロでいちじるしい。いわゆる現代派のワインのきらびやかな味わいも楽しんでいるが、たいてい手が伸びるのはコスタンティ、カナリッキオ、イル・ポッジョーネである。この三者は作り手として非常に安定していることに加え、他のブルネッロ・ディ・モンタルチーノと較べて割安ということもある。」 だそうな。 情報ではサンジョヴェーゼ 100%?多分グロッソかと俺は思うが。 フレンチオーク樽で3年熟成。 今日も一口テイスティングしてコレは暫く開かないと思い、久々にギターを弾いてたら1時間半過ぎたw ちょうど良いあんばい。 アロマはブラックベリー、カシス、腐葉土、西洋杉、ミント、ローズマリー、オーク樽、トリュフなどの古典的なボルドーのニュアンスが強いかも。 格付け3級のクオリティはあると思う。 濃い黒の果実味とイチゴのアクセント、タンニンは強いが時間と共に熟れてくる。酸はタンニンに包まれてあまり感じない。それに伴いストラクチャーは丸みはあるが結構深い。粘性も強い。 バタートーストのようなローストなニュアンスと、リコリス、複数ものハーブ系の余韻。 まあ、飲み頃は今ではないが、伝統とクオリティの高さは飲み取れる。 バローロ並みに飲み頃が難しいワインだねw
テスト1899