ワイン | Remoissenet Père et Fils Bourgogne Blanc Renommée(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさん ルモワネス…すばらしいですね!!様々なグレードでベストを尽くして作られている…敬意を表しますー!
テスト18738
yukachyさん、確かにルモワスネはグラン・クリュからブルゴーニュブランまで手をぬかず熟成に力を入れている生産者と思います。前に89年のピュリニー・シャンガンを飲んで80年代と思えない熟成マジックを感じましたがこの05年のルノメにも同じ魔法がかかっていると思います。
テスト33379
ううむ…その感覚分かる!赤ワインですが…うなずきながらコメント読ませて頂きました!
テスト18738
ルモワスネは、飲み頃まで長期熟成したワインだけ市場に出すことで知られる19世紀末創立の古酒専門のネゴシアンです。ブルゴーニュ格付白には最良と思われる年にだけポサンジェ(所有する城の名)や、ルノメ(名声)といった名称をつけてリリースしています。調度10年熟成の良年05年ヴィンテージのブルゴーニュブラン・ルノメです。トロリとしてやや粘性あって輝くレモンイエロー。ミネラル感濃く酸味はまろやかで熟成はひたすら綺麗でなめらかでひっかかりのない味わいです。少し余韻としては抜けが早いですが、いやいやデイリーワインとするには高貴で名声のある特別な時にあけても充分の白です。
テスト33379