Like!:52
4.0
おそらく999番目の投稿 小さなバーの有料試飲にて ニュージーランドのフェルトンロードのピノ このバノックバーンというキュベは、複数の畑のいいとこ取りをするため、毎年配合を変えることにより安定して美味しいワインができるそう 2010は熟成が始まったかなという感じ 樹脂の香りと厚み かなり美味しかったけど、これがNZだなんて、どうやったらブラインドで当てられるんだろう⁈ ちなみに、マスターに、このワインはブルゴーニュで言ったらどの辺りかと聞いたら、ニュイ サン ジョルジュ的だと 果実味には少しスパイシーさを感じました
テスト57037
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
おそらく999番目の投稿 小さなバーの有料試飲にて ニュージーランドのフェルトンロードのピノ このバノックバーンというキュベは、複数の畑のいいとこ取りをするため、毎年配合を変えることにより安定して美味しいワインができるそう 2010は熟成が始まったかなという感じ 樹脂の香りと厚み かなり美味しかったけど、これがNZだなんて、どうやったらブラインドで当てられるんだろう⁈ ちなみに、マスターに、このワインはブルゴーニュで言ったらどの辺りかと聞いたら、ニュイ サン ジョルジュ的だと 果実味には少しスパイシーさを感じました
テスト57037