ワイン | Ch. Pierrail Rouge(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Ideponさん こんにちは。 確かに美味しいところまで待ってから飲むか、変化を楽しむか、難しいところですよね。 変化を楽しんでるうちになくなってたりしますしw
テスト1
Hanaさん、こんばんは。 ビールや日本酒、焼酎ばかり飲んでたので、変化を楽しみながら飲むなんて、考えたことがなかったので、これからは少しずつ楽しんでみます^ ^
テスト49148
時間の変化で変わりますし、単純に温度が上がることによる変化もありますよね。 シャルドネあたりは温度の変化を楽しむこともできると思います。 ぜひワインも楽しんで下さい!
テスト1
ありがとうございます? 楽しい時間を過ごしながら、ワイン頂きます❗️
テスト49148
初めての投稿! ワイン、赤より白派ですが、ただ知らないだけなので、これから知識をつけたいと思ってます。 では、このワインについて。 YAMAKAWA さんにて購入 2011年 シャトージュティス ボルドースペリオール リスチャンメドヴィーユ シャトージレットを作るメドウィースが丁寧に作り出す赤ワイン。色濃く深い果実味はジビエにも対応できる赤ワイン。少し若い為、飲む時は早い内に開栓し、お待ちください。ブラックチリーの深い果実味を楽しめるワインです。 ワイン温度20度前後で最低2時間前には開栓して置いてください。 色々、店主に教わりました。 《実際》 ⚫︎3時間前に開栓 ⚫︎開栓時、部屋にワインの香りが広がりました。どんな味なのかワクワク? ⚫︎一口目、口の中で赤の重み⁈のようなものを感じ、渋味は感じなかった。 ⚫︎二日酔いにもならず、また飲みたい。 《反省》 ⚫︎開栓時に、一口飲むべきでした…
テスト49148