Like!:15
2.0
せっかく頑張ってとった写真と長々書いたコメントが、アップロード時のエラーで全滅して悲しい…(>_<) ので写真はネットからおとしたもので 十勝観光で道の駅、とかち帯広空港、幸福駅、花畑牧場まわって十勝川温泉のホテルの売店で買いました。 夕食は和食の高めコースで、純米酒合わせて楽しみすぐ子供たちと寝てしまい、夜中に起きてお土産に買った花畑牧場のチーズタルトと白樺薫製チーズをつまみに開けました。 スクリューキャップ開けたとたんに柑橘系の爽やかな香りがかなり強めに立ち上ります。 色は、紅茶のような淡い褐色が混じったピンク。 味は、柑橘系の酸味というより「酸っぱいレモン!」て感じ。舌が慣れて、部屋つき露天風呂で少しずつ温度が上がり、薫製チーズの後味と混ざることでようやくレモン以外の赤い果実の酸味や、紅茶っぽい渋味と香りもわずかに感じられます。 明日は展望台いって、池田ワイン城で限定ワイン買って、帰りに十勝駅前よって昼ごはんと、本店限定スイーツ買って帰ります♪
テスト66375
開栓三日目。 普通に飲むと、やはりレモン系の酸味がちっと強くて、とくに和食にはあわせにくい しかし、食事はビールやスパークリングあわせて、食後にほどよい酔っぱらい状態で単体で飲むと、驚くほどうまい! 自分は酸味に対する敏感さがまだ高すぎるのかもしれない…。苦味と酸味のキャパ、拡げていきたいっす
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
せっかく頑張ってとった写真と長々書いたコメントが、アップロード時のエラーで全滅して悲しい…(>_<) ので写真はネットからおとしたもので 十勝観光で道の駅、とかち帯広空港、幸福駅、花畑牧場まわって十勝川温泉のホテルの売店で買いました。 夕食は和食の高めコースで、純米酒合わせて楽しみすぐ子供たちと寝てしまい、夜中に起きてお土産に買った花畑牧場のチーズタルトと白樺薫製チーズをつまみに開けました。 スクリューキャップ開けたとたんに柑橘系の爽やかな香りがかなり強めに立ち上ります。 色は、紅茶のような淡い褐色が混じったピンク。 味は、柑橘系の酸味というより「酸っぱいレモン!」て感じ。舌が慣れて、部屋つき露天風呂で少しずつ温度が上がり、薫製チーズの後味と混ざることでようやくレモン以外の赤い果実の酸味や、紅茶っぽい渋味と香りもわずかに感じられます。 明日は展望台いって、池田ワイン城で限定ワイン買って、帰りに十勝駅前よって昼ごはんと、本店限定スイーツ買って帰ります♪
テスト66375