ワイン | Pesquera Reserva(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
クリアンサと 結構な違いはやっぱりありますか?
テスト65275
Tomonさん、ワイン好印象ですね♪ 私も、クリアンサとの違いが気になります(*^^*) それと、お料理は、もちろん美味しそうなのですが、器が また素敵ですねぇ~♥
テスト49415
コジモ三世さん 果実のフレッシュ感はクリアンサの方が強く感じますが凝縮感は圧倒的にReservaです。私はこの Reservaや2003のEspecialがお気に入りで最近はこちらばかりです(._.)/。
テスト62273
pochijisanさん お久しぶりです。この1週間、ほぼ毎日飲んでいたのでコメントを書く暇も有りませんでした(._.)。 そうそう、このペスケラ!本当に大好きな一本です。やはり若さを感じたいならクリアンサですかね?17Euro/本。一方Reservaは25-27Euro/本、でもこの価格差の価値は有ると思います。因みにこのお店(Yashima)もお気に入りで、お料理も美味しくリーズナブルで重宝してます。バルセロナ在住30年超えの御主人が仕切られてます(._.)/。
テスト62273
ありがとうございます! 価格とのバランス考えても 試してみるなら Reservaの方が良さそうですね(^^)
テスト65275
Tomonさん、お返事ありがとうございます。 ずっと、お忙しかったんですね。 ペスケラ、10Euroくらいの価格差が あるんですね。お味の深みを考えると、やはり、Reservaを選んでしまいそうですね。 邦人の方のお店なのですか。お店、高級感が漂ってます。なのにリーズナブルとは、おもてなしに最適ですね。
テスト49415
大切なお客様をお迎えして、バルセロナでも最高の日本料理店でおもてなし。メインのお肉には、スペインを熱い想いを感じさせるこの一本ペスケラTinto Reserva2012を用意。 開けて直ぐは癖があるCrianzaと違い一口目から芳醇な香りとフルーツの凝縮感が口腔内を満たしてスペインのワインの魂を飲んでな〜と実感します。こってりとしたリブ肉との相性も抜群でした(._.)/。このペスケラ日本に持ち帰るベスト10ワインの一本です。
テスト62273