Terra Mater Vineyard Reserve Pinot Noir
テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール

2.90

83件

Terra Mater Vineyard Reserve Pinot Noir(テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • レーズン
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • バラ

基本情報

ワイン名Terra Mater Vineyard Reserve Pinot Noir
生産地Chile > Aconcagua > San Antonio Vally > Leyda Valley
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ83

  • 3.0

    2017/03/31

    (2015)

    チリ産ピノノワール。味わいは渋くて甘い。新世界を感じる。余韻もない。色はルージュより。ブルゴーニュほどのルビーさは無い。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2015)
  • 3.5

    2017/03/10

    安値のピノでは秀逸かも。薄さや酸味は感じない。軽いけれども枯れ感が良い。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2017/03/03

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    アルタムが好きなんだけど、普段飲みにはチト高いので、こっちを買ってみた♫

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 2.5

    2017/02/16

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    香りは甘い苺の香り!少し酸が強く果実味が緩いかな?という印象。とはいうものの、千円台前半でこのピノはお買い得だと思いました。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2017/02/11

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    チリ テラマター ピノノワール 2015 リーデルの白グラスとピノノワールグラスで比較。 ピノノワールグラスの方だと最初から香りが立ちます。白グラスでも、2回目から立ってきました。 果実感よりアルコール感が強くちと残念。 鴨鍋、鶏肝。 2日目、アルコール感が消え、色んな香りが。酸味、甘みほどよく、渋みもあって、牛しゃぶに合いました。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2017/02/09

    (2012)

    渋谷ヴィノスやまざきにて テラマター ピノ・ノワール チリワイン。 絶対に後悔しない本格ピノって書いてある〜。 色は綺麗な透明感のあるワインカラー。え?!ピノ???ピノ子??? これは!今まで思ってたピノと全然違う(゚ω゚) 果実味はたっぷりだけど、樽の香り〜、色の割に濃い〜♡ ボトルで1706円。コスパ最高かも!

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2017/02/09

    (2015)

    ヴィノスやまざき テイスティング④

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2017/01/30

    (2015)

    テラマター ヴァンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール 2015 外観は紫がかった濃いめのルビー。粘性 も強く、成熟した印象。 香りはラズベリーやチェリーなどの赤系果実とスミレの花。 アタックはやや強めで、酸味もしっかりと感じる。 構成はシンプルで新世界らしい濃いめのピノ・ノワールかなと。 ポトフのベーコンとベストマッチ。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2015)
  • 3.5

    2017/01/24

    今年2本目 こないだ買ったブルゴーニュグラスで飲んだらおいしかった

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2016/12/17

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    チリのピノ 酸強め、エレガントというよりはパワーありかな。花のニュアンスも感じられるが、何となく尖った感じ。 デイリーでは、十分美味しいね。 なんだかんだ、1本空いちまった、、、。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2015)
  • 2.5

    2016/11/03

    味として辛い印象があるピノ。胡椒とか唐辛子。あと後味がマスカットベリーぽい風味があり、山梨産かな?と錯覚。te maniaも翌日以降のほうが美味しかったので、明日以降に期待。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2016/09/30

    チリのピノってかんじ。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 2.5

    2016/09/23

    (2015)

    チリの安ピノ Terra Mater Pinot Noir 見ためピノらしいけど・・・ アタックは右ストレート、ジャブは無しです 徐々に開いてきて、香りも四方八方に 固めの印象もまろめに変身 いつも飲んでるピノとは違う香りがひとつアクセントであるけど、何の香りかわかりません(≧∇≦)う〜〜ん、もどかしい、スッキリせ〜へん

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2015)
  • 3.0

    2016/07/09

    紫を残すやや濃いめのルビー。 モレロチェリーやイチゴのジャム、樹脂、ニッキ、甘草。 果実味が乗っていてアルコール感も強い。 少し熱の入った果実に甘辛系スパイスの余韻。グリーンな要素も少々。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2016/07/05

    (2014)

    ピノなのに、気持ちタンニンが効いてチョッピリドライ。気持ち冷やして飲むと丁度いい。夏向き。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/06/18

    (2014)

    チリのピノノワール。畑のような香りと、味わいもなんだか畑っぽい。 しっかり感もある力強めのピノでした。 テラマターは、母なる大地という意味だそうで、土壌を大事につくる蔵元だそうです。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/06/17

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    久々のチリピノ。 ワイングラスがなくコップ酒(笑) イチゴのような瑞々しさとすっぱさの印象が強いブルピノよりはチリらしくパンチがあるかな。 最初はゴムのようなちょっと臭さもあったけど、徐々にスミレとか赤系果実のフルーティさが顔をのぞかせる。 複雑さは無いけどスルスル飲める1本

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/04/25

    チリピノ

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 3.0

    2016/04/15

    (2014)

    チリのピノ、香りも味も想像を超える上品さでした^ ^

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/04/10

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    チリ産のピノ。ワインに興味を持ったきっかけのブドウですが久しぶりに飲みました。フルーティーな香り。ピノにしてはやや濃いのか。酸味はやや強め。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/04/02

    (2014)

    ピノかい?うちがよー知らんだけやけど、すごく力をかんじるなぁ、べつにかまへんけどな。 けど、嫌いやないわ。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/03/25

    (2014)

    コスパよし☆ さらっと飲みやすい。 チリのピノノワールもいいねぇ。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.5

    2016/03/22

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ピノノワール100% 今まで飲んだ新世界のピノノワールは本来の繊細さがなく骨格がしっかりしている印象だったけど今回は違う。 飲んだ瞬間出てきたフレーズは「チャーミング」 ほどよい酸と優しい果実味。 美味しいです。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/03/16

    (2014)

    果実味と適度な渋み、普通においしいワイン。もうちょっと渋みを押さえた方が好きだな。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/01/20

    (2014)

    スクリューの手軽なピノ。2日目がオススメ。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/01/03

    (2014)

    あけましておめでとうございます。 シンガポールは相変わらず暑く、正月という雰囲気は全くございません。 大晦日も普通にお仕事。帰宅後、軽く掃除をしてから、カポナータを作りました。 のんびりピノを飲んでいたら、いつの間にか年越し!花火が綺麗に見えました!

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2015/12/19

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    チリのピノノワール。味も香りもブルゴーニュのより、強く濃くはっきりしている。味の繊細さや奥深さは本家にはかないませんが、これはこれでリピートありの美味しさ! 香りは抜群に素敵だった。いつまでも嗅いでいられる…。

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール
  • 2.5

    2015/12/02

    (2014)

    これまでに飲んだレイダバレーに比べると軽い。 香りは少しねとっとしていて深みを感じる フルーティで酸っぱさを程よく味わえる

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 4.0

    2015/11/15

    (2014)

    池袋西武で購入

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2015/07/19

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    帰り道にヴィノスやまざきで購入。立ち寄る店が増えてしまった。蔵直のワインを取り扱うショップらしい。美味しそうなワインがたくさん展示してある。テンションが上がる。これは、チリの赤で、テラ・マターヴィンヤードリザーヴ、ピノ・ノワール レイダ ヴァレー 2014。ANAのビジネスクラスで出されているとかいないとか。チリはすごいな。サッカーも、メッシを抑えて、最近、コパ・アメリカで優勝したし。このワインもすごい力強い。そして、土の香りがする。爽やかではなく、大地を想像させる珍しいピノだよ。適度な酸味も大好きだ!

    テラ・マター ヴィンヤード・リザーヴ ピノ・ノワール(2014)