味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Santa Duc Côtes du Rhône Les Quatre Terres |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー), Cinsault (サンソー), Carignan (カリニャン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/21
(2010)
色は濃い目の赤 香りはお肉、樽、少しベリー 味はお肉感強し。果実味あまり無し。渋みそれなり。人によっては飲みにくそう。 個人的にはもう少し果実味がある方が好み。 2日目になると味が落ち着きまとまりが出てきて2010年のワインらしくなってくる。2日目の方がかなら好み。
2017/01/02
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やっぱ、SANTA DUCってすごいな!ローヌのワインってハズレないな!そんなワインです!まろやかエレガントでピリピリです。発泡しているのかな。夫婦でファンになりました。ブレンドの魔術師か。。。
2016/11/20
(2012)
アップし忘れ。 こちら、ヴァケラス、ロエ、セギュレ、ラストーからなるLes Quatre Terres(四つの土壌)の葡萄をブレンドしたワインなんですって。華やかな香りに、しっかりとしたタンニン。余韻も楽しめます。とても美味しいワインですね。 こちらのワインを頂いたのはかなり前になりますが、本日は鎌倉に赴き、気の向くままにお寺を巡ってまいりました。紅葉狩りには若干時期が早かったのですが、徐々に色づきはじめた樹々の葉が、かえって綾錦、唐錦の絢爛たる紅葉酣の幻像を描き出し、知らぬ間に眼前の風景と時間に耽溺していました。名状しがたいとても貴重な体験でした。 ちなみに、お蕎麦を頂いた際に、試しに鎌倉産の梅を使用しているという「鎌倉梅ワイン」をグラスでオーダーしてみましたが、製造法は違えど、味は普通の梅酒でした。
2016/10/25
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フ ル ボ デ ィ !染み渡るように暖かい、お母さんって感じ。
2016/04/23
(2012)
豚肉と合わせました、いい感じ☻
2016/04/13
(2012)
グルナッシュ70%、シラー25%、サンソー、カリニャン、ムールヴェードル フルボディ
2016/03/13
(2012)
グラスに注いだ瞬間、ベリーの香りが立ち上りました。ローヌは重いのが多いと思ってたけど、結構繊細(^^)
2016/02/24
(2012)
サンタデュック、 コート デュ ローヌ のレ カトル テール。 カトル テールは4つの土壌の意で、4つの村の葡萄を合わせたものらしい。ビオロジック。 今話題のコート デュ ローヌ ヴィラージュとしても出せるらしいが生産量が少ない為、A.O.C ローヌとして出してるもの。 始めはかなりフレッシュ。酸化とともに開いて、豊かになってくる。 ただ赤としてはそこまで自分の好みではないので3点で。 良いワインだと思う。
2015/12/20
(2012)
2000円を考えると、すごく美味しい。少し甘めの華やかな香り。
2015/11/16
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
恥ずかしがり屋な印象。少し温度が低くなるにつれて、まろやかで香り豊か味わいに。
2015/05/22
(2012)
B フランス750円
2015/04/05
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Dom. Santa Duc Cotes du Rhone Rouge Les Quatre Terres 2012 結局、飲み続けてしまいました^^; 最後に頂いたのがこちらのワイン♪ 美味しいワインって本当に沢山あるんですね。 凝縮したブルーベリーやプラムの香り、タンニンはパワフル〜 樽も効いてます。 でも…トゲトゲしさはないんです。バランス良く飲み口が良い☻ CP高し! 野菜のグラタンと…とってもマッチ♪
2014/12/09
(2010)
アルコール高いなぁ。 空腹に染みるー。 SantaDucシリーズはどれも美味しくて、これでローヌブレンド好きになりました。
2014/03/16
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
自然派ワイン 若干、還元臭があるけれどまだ飲めます
2014/02/04
(2010)
尖ってなくて飲みやすいので、ホッとしたい時に飲みたくなる様なワイン!!! 全体的にプルーンな感じ。
2016/11/22
(2013)
2016/10/24
(2013)
2016/08/27
(2012)
2016/04/04
(2012)
2016/03/17
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/05
(2012)
2016/01/16
(2012)
2015/10/17
(2012)
2015/10/12
(2012)
2015/07/28
(2012)
2015/04/06
(2012)
2015/02/27
(2011)
2014/09/19
(2011)