味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Gimonnet Rosé de Blancs Brut 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2016/12/24
苺やさくらんぼを思わせる香り。味わいは酸味がやや強めだがそれが一層苺などのフルーツをイメージさせる。
2016/12/23
頂き物のシャンパーニュ。ロゼですがすっきりしていて綺麗な酸があり、ミネラル感もあります。美味しいです。
2016/09/12
ピエール・ジモネ スペシャルセミナー第2ラウンドはロゼ! ブジィー産のピノを色付けのみ6%のアッサンブラージュではありますが、力強さが感じられます。 まるでタルランのロゼを飲んでいるようです。シャルドネの爽やかさはあるものの、仄かに感じるタンニンがピノらしくて面白いです。 シャンパーニュだけに許されるアッサンブラージュのなせる技だと思います。
2016/08/19
◆ピエール・ジモネ PierreGimonnet et Fils お料理とのペアリングで出てきました。 ◆村名 CÔTE DE BLANC ◆グランクリュで穫れたシャルドネを80%以上使用 ◆ブラン・ド・ブラン。 もともと、フランス国内での消費がメインだったRM。 今後が気になります。 酸がしっかりしてて、余韻までキレイに続きます。 ◆ピエール・ジモネ・エ・フィス ◆キュヴェ ロゼ・ド・ブラン ブリュット ◆サン・ザネ ところで、最近思うこと。 こんな質問されたら即答できないなーって思うのが 「デゴルジュマンはいつですか?」 公開してるサイトもあるけど、まだまだ掲載してるところは 少ないかと。。 このジモネはいつ?
2016/04/23
コスパ良し と思いました? お手頃で美味しいです。 華やか
2015/12/20
だいぶ泡が抜けてしまっていたので、ロゼワインとして頂きました。 グラスからとった香りも、口に含んだあとの後半の香りも好き(^_^)☆
2014/04/18
おすそ分け〜^o^
2016/12/18
2016/03/31
2015/12/20
2015/04/18
2015/03/15