味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ocone Apollo Aglianico |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Aglianico (アリアーニコ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/27
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ショップのコレントより 世界的に有名なワイン評論家であるマット・クレイマー氏が、「アリアニコ・デル・ダブルノは、とりわけオコネの造るものに注目。タウラージそのものに比肩しうる」と称するワイン。 ブドウ品種は、アリアニコ100% 有機栽培のブトウで造られるワインはピュアで、力強くも優しい味わい。黒系果実の香りの中に、少しバニラの香りも。果実味、酸味、タンニンのバランスが非常に良いワインです。 はい!その通りです!むっちゃ美味しいです!笑
2015/09/21
13州目。本土南部の品種は、お香の様な香りがするものが多いのかな?
2015/07/26
(2009)
すごい美味しい。因みにこれの白も美味しかった。熟した果実の旨味に程よい渋み。少しだけ辛みあり、まいう〜!
2015/07/10
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アリアニコ品種。初めて飲みましたが、口当たりの酸味がほとんどなくしっかり旨味のある苦味が自分好みです!
2015/06/06
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
初日はチョコレートとコーヒーの感じ、二日目は少し酸味でたかな。涼しい感じのワインになってる。初日の感じのほうがすきかな。でもフォアグラ丼とは酸味あったほうがあうかも。
2015/04/21
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アリアニコ・デル・タブルノ アポロ オコネ2009。ブルーベリーやブラックベリーの柔らかい口当たりから、程よいバニラ香、しっかりしたタンニンのアフターへと繋がる。鶏肉のトマトソース煮に合わせるサンジョベーゼがなかったのでアリアニコで代用してみたが、合わなくはないがやはりワインが勝ってしまう組み合わせだった。重めの牛肉料理や、癖の強い羊肉などがよく合いそう。
2015/04/11
(2009)
久しぶりのフルボディー。タンニンとスパイシー感が一口目からガツンと来ました。
2014/11/04
優しい、アリアニコ
2017/02/05
2017/01/02
(2007)
2016/11/06
(2010)
2016/10/23
(2010)
2016/09/26
2016/07/03
(2009)
2016/04/03
2016/03/17
(2007)
2016/02/14
(2010)
2015/12/10
(2009)
2015/10/28
2015/07/06
(2009)
2015/06/06
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/04/12
2015/04/12
(2009)
2015/01/30
2014/11/23
(2007)
2014/09/30
(2007)
2014/04/26
(2007)
2014/03/31
2013/10/14
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)