Les Forts de Latour
レ・フォール・ド・ラトゥール

3.60

262件

Les Forts de Latour(レ・フォール・ド・ラトゥール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • カシス
  • なめし皮
  • ドライフラワー
  • レーズン
  • プルーン
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Les Forts de Latour
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc > Pauillac
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ262

  • 3.5

    2017/03/24

    (2008)

    またチケット汚しちまったぜ。。。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2008)
  • 4.5

    2017/03/18

    (2010)

    美味しくないわけがないです。 なのにっ…家飲み女子会で、ガブ飲み しちゃうなんて勿体なかった?

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2010)
  • 4.0

    2017/03/18

    (1995)

    褐色の入った赤色。ドライフラワーにキノコや腐葉土、なめし革、レーズンの香り。口に含むと干し肉やキノコの旨み、ベリー系ドライフルーツのような酸、角の取れたタンニンが静かに広がる。時間が経つにつれて、シナモンなどのスパイスやカカオのニュアンスも出てくる。穏やかな紳士といった印象。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1995)
  • 4.5

    2017/02/19

    (2002)

    価格:12,000円(ボトル / ショップ)

    結婚記念日(2月17日)ってことで開けたレフォールド。抜栓してすぐ広がる華やかな香り。レーズンぽいニュアンスにまだ若い酸。濃いけど柔らか目の液体。高級ワインらしい気品を感じる。でもこないだのマレスコ06の方が美味しかった。93~94点。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2002)
  • 3.5

    2017/02/09

    (2001)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    みずみずしい01'のレ・フォールは姉貴分に似た個性を持つ。深みあるルビー/プラム色、まろやかな気前の良いワイン?今でも複雑さもあり、まろやかな感じは健在‼︎PP90でパーカーさんも10-12年は美味しく飲めるだろ⁈との評価通りかもしれませんが?(笑)買った時は6,000円以下だったセカンドも今では高嶺の花⁇評価の高い03'はいつ開けるか?思案中♪〜

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2001)
  • 4.0

    2017/01/29

    (1994)

    うまいボルドー、久々に飲んだ! ファースト飲んでみたい…

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1994)
  • 5.0

    2017/01/15

    (2000)

    尊敬する上司からの頂きもの。ついにお祝いの場面で開ける。感謝と待ち侘びたのと混ざり合う至高の一本。 ラトゥールのセカンド。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2000)
  • 4.5

    2017/01/01

    (2005)

    余韻が長く、素晴らしかったんですが、これでもまだ早いのかなぁ。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2005)
  • 5.0

    2016/12/29

    (2007)

    飲み頃、バッチリ!当にラトゥールヽ(^o^) 因みに、マグナムボトルです。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2007)
  • 4.5

    2016/12/29

    (2007)

    07の弱さが好き

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2007)
  • 3.5

    2016/12/28

    (2008)

    仕事納め。 セラーを買ったばかりの頃に手に入れたラトゥール2ndを、納会に持ち込み。 美味しいワインを仲間と飲む…最高に幸せな時間♪ ワインですが、複雑で落ち着いた印象。タンニンも溶け込んでいて、突出した要素がなく、バランスの良さに、しみじみと感動。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2008)
  • 4.0

    2016/12/24

    (2005)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    シャトーラトゥールのセカンド 5大シャトーのセカンドでも、レフォートデラトゥールはファーストと同じ畑のぶどうを使っています。セカンドのなかではほんとにトップかもしれない 当たり年の2009年、2005年はパーカーポイントもかなり高いです。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2005)
  • 3.5

    2016/12/06

    (2011)

    余韻がいいですね

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2011)
  • 3.5

    2016/11/13

    (2003)

    今年のBVC総会で私が持っていったワイン。例の如く途中で行方不明(笑)

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2003)
  • 5.0

    2016/10/02

    (1975)

    んー(ーー;)んー(ーー;)んー(ーー;) うまい!♪( ´▽`) ドラエモンのポケットの中に、飛び込んだ感じです( ^ω^ ) て、飛び込んだ事あるのと聞かれてももちろんないですけどね(;^_^A

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1975)
  • 3.5

    2016/09/24

    (1990)

    今日のワイン会の赤その1、レフォールドラトゥールの90年です。オリーブオイルで焼いた秋刀魚とのマリアージュは意外に合ってビックリ(笑)

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1990)
  • 4.0

    2016/09/24

    (2008)

    2008年なのに保存状態がいいのかとてもgood‼︎

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2008)
  • 4.0

    2016/09/21

    (1992)

    山奥鬱と育児鬱解消に! ちょっと古いワインを開栓。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1992)
  • 4.5

    2016/09/20

    (1995)

    さすがセカンドでもラトゥール 開けてから1時間以上おいたほうがまろやかでフルーティーになります。 ゆっくり飲んで3時間後、シャープな感じはかなりなくなり、スパイシーさも少し薄れて非常にまろやかな感じが出ます。やはりしっかりとおくべきですね。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1995)
  • 3.5

    2016/09/08

    (2009)

    前世紀を通して今日までずっと偉大なメドックのスタイルを最も完全に表現し、伝え続けてきたクリュ。 /ル・クラスマン

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2009)
  • 4.0

    2016/08/27

    (2002)

    どこかで飲み頃と聞いて開けてみた。確かに美味い。 独特なタンニンと酸味、香りも豊か。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2002)
  • 2.5

    2016/08/13

    (1997)

    いたって、ふつー? 可もなく不可もなくでした

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1997)
  • 3.0

    2016/08/06

    (2010)

    んー。 飲む順番間違えたかな。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2010)
  • 4.0

    2016/08/01

    (2004)

    レ フォールド ラトウール04 流石の美味しさ 満足

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2004)
  • 4.5

    2016/07/27

    (1998)

    カシス系やスミレなどエレガントな香り。 タンニンが解け、飲み頃に入り始めた印象。 果実感と甘み、酸のバランスが素晴らしい。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1998)
  • 3.5

    2016/07/23

    (1999)

    ある方の結婚祝として。 まだまだ若い感じ! さすがでした。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1999)
  • 3.5

    2016/07/11

    (2007)

    レフォール・ド・ラトゥール 2007 これはベストタイミング。 カベルネの芳醇な果実味が熟成によって柔らかく引き出されて、するするとのどに落ちていく。 なんというか、丸い。そして優しいワインでした。 料理は牛肉の赤ワイン煮。 ブルゴーニュ風ではありますが、ワインはカベルネの物を使用。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2007)
  • 4.0

    2016/07/02

    (2000)

    メドック1級 ラトゥールのセカンド 師匠の持ち込み。 澱があるがまだ熟成途中。 色はまだ若い。 一口目の印象は、やはり若い。 デキャンタして徐々に広がり、2時間しても安定して香り・余韻共に素晴らしい。 複雑な香りと、余韻も簡単には表現できない。 フルボディでしっかりしたタンニンながら、きめ細かいため喉にひっかからない。 余韻は華やかではないが、いつまでも上品に続く。 以前飲んだファーストよりいい印象。 素直に当たりです。 あと2ダースあるらしいので、毎年1本味見をしていき、味の変化を楽しみたい。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2000)
  • 3.5

    2016/06/21

    (1997)

    いわゆる5大シャトーのセカンドラベルです。しかし、十分に美味しいワイン。ラトゥールのいい部分も出てます。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(1997)
  • 4.5

    2016/06/05

    (2003)

    メインはラム肉に合わせて、レ・フォール・ド・ラトゥールの2003。とっておきのワインです。 コルクを開ける瞬間から溢れる香りが!まだ硬いかなと思ったりもしましたが、コルクが割と緩めだったからなのか、まさに飲み頃でした!香りはコーヒーのような、タバコを思わせるスモーキーさがありながら、とてもエレガントでスケールも大きなワイン。これでセカンドかとため息が出るレベル。 個人的にすごく好みです!本当に美味しいとボルドーを久しぶりに飲んだ気がしました。

    レ・フォール・ド・ラトゥール(2003)