Dom. Christophe Chevaux Bourgogne Rouge
ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ

3.10

57件

Dom. Christophe Chevaux Bourgogne Rouge(ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックチェリー
  • バラ
  • イチゴジャム
  • スミレ
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー

基本情報

ワイン名Dom. Christophe Chevaux Bourgogne Rouge
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ57

  • 3.0

    2017/03/18

    (2014)

    明るいルビー色。 奥行はないですが、爽やかな果実味。まだまだ若い印象です。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2014)
  • 3.0

    2016/12/22

    (2014)

    14もぼちぼちイケます。^_^

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2014)
  • 3.0

    2016/11/25

    (2013)

    2日目の村名ブルコーニュ 澱がかなりあります。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2013)
  • 3.5

    2016/10/10

    2014年のヴィンテージ。クランベリーの香りが漂う。色はやや濃いルビー色だかエッジまで濃いというわけではない。 一口飲むとベリー系の酸味と甘みが香りと共に吸い込まれる。 旨い。 今日の料理はハンバーグ。肉を頬張り又一口。 肉汁と共に本来のワインのブドウの味が口に広がる。 うーむ旨い。凡そ3500円でこれほどのブルゴーニュが飲めるならコスパは良い。 食がすすむ。やはりワインは家飲みにかなぁ〜。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.0

    2016/09/17

    (2013)

    地味なラベルが主流のブルゴーニュにあっては、ひときわ目を引く美しいエチケットですね… ベリー系の赤黒果実のような甘いアロマ、トリュフを想わせる土っぽいニュアンスも感じます。 滑らかな口当たりと柔らかな果実の旨みが感じられる優れもののワインだと思います。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2013)
  • 3.5

    2016/07/23

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    華やかなブルゴーニュです。こういうワインに出会えるので、ブルゴーニュはやめられないです。価格は税込で3千円台半ば。たまには良いかもしれません。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 4.0

    2016/06/25

    (2012)

    こんにちは♫ 今日はクリストフシュヴォーです。 ルージュですが、エシェゾー村100%です(((o(*゚▽゚*)o))) 本家エシェゾーと比べたら、小ぶりでしょうが、沢山の花が束ねられた花束のようです。 緑にあふれて、木々が開けた広場に春の暖かな光が差して、優しい風とともに鳥が歌う♩ クラシックギターのショパンといわれる、ロマン派のギタリスト、バリオスの森に夢見る、のようです♫

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2016/05/27

    (2013)

    また飲んでしまいました。 好み。美味しい。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2013)
  • 3.0

    2016/03/13

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    うーん、仄か。DRCで長く働いていた方によるワイン、ブドウもそれなりにしっかり、となかなか気になる紹介がされており、かつエチケットがどことなく海賊のお宝風なのもありゲットしていたもの。金曜においしいカリピノをグラスでいただき、久々に家でピノを開けようと。 香りはうっすら、ザクロ飴、薄いラズベリー、若い枝、とても薄いがどことなく骨格が感じられる。 味わいは、酸味主体だが、後味も含めとてもキレイ、口に残る感じはない。うーん、薄い、ペラいとは言わないがもう少し個性が欲しいなあ。昨晩開けて少し飲んで、今二杯目だけど、ポテンシャルもそこまで感じず。 ACブルゴーニュで何をそこまで、という話かもしれないが、ブルゴーニュ高いからなー。お値段考えると求めすぎてしまう。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 2.0

    2016/03/08

    湘南ワインセラー、3500円位

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.0

    2016/02/28

    (2012)

    昨夜までの宴で疲れた胃を癒すクスリ。 安心のピノだなぁ。 追記。 このワイン、以前誇大広告で有名なネットワイン屋さんで同じヴィンテージを購入したことがありますが、今回、信頼の置けるワイン屋さんでロマネと共に購入。格段に状態が良かったです。 ブショは論外ですが、コンディション悪いのに当たってしまった場合は、返すこと出来ないなら、その店で買うのを止めるべきですね、その子だけじゃなく、他のもダメな確率高いと思います。 また、コンディション外れをその子の持ち味に捉えてしまったら可哀想。買い付けた時には良かったかも知れないが、店頭に置かれて暖房の風に晒されて、安かろうもないだろ。また、臭いワインをビオだと言い放って客にサービスする奴も居るし。 自分はそう決めてから、去年から随分購入先が変わりました。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2016/02/18

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    木苺のジャムのような果実味溢れる香り。少し若さがあるものの、余韻も長く、とても美味しいACブル。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.5

    2016/01/31

    最近 おいしいブルゴーニュに当たる。 これも美味しい。追加注文。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.5

    2015/12/19

    (2011)

    赤 シラー 香りよい

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2015/10/23

    香り弱い、

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.0

    2015/09/04

    (2013)

    2013ブルピノ4本目はシヴォー。スルスル入って来る飲みやすさ。これでは、あっという間に2本目に…(笑)

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2013)
  • 3.5

    2015/07/23

    (2012)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    絵本のようなラベルに惹かれて購入しました。 今年の健康診断で大きな異常もなかったので、いつもより少し良いワインを開けました♪ イチゴ、ラズベリーなど甘酸っぱい果実の香り。 タンニンはソフトでフレッシュな酸味、ツルツルな舌触りの薄旨エレガント系。 余韻は甘酸っぱい果実のような酸味が美味しい(*^^*) うちの妻は甘い香りが凄いと言っていましたが、自分はあまり分からず…(・_・;) 先日飲んだマッス・ジヴリのほうが、なんとなく後を引く美味しさがあったかなぁ。。最近は室温もワインの温度も不安定なので印象もあやふやです(^^;) 後半の写真は、セラーがいっぱいなので、しばらく飲む予定がないワインをエノテカ・レンタルセラーに預けました。これで夏場も一安心です(^_^)b

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2015/04/18

    (2012)

    美しいエチケットだが、キャップシールを取ると残念ながら液漏れ、、、 甘くて濃密なベリー系のアロマはヴォーヌを思い起こす。赤い果実の旨味がじわじわ広がり心地よい余韻となって残る。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 4.0

    2015/04/06

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    久々のブルゴーニュ。 香りよりも飲んだ時の味の方が印象的。考えてみればピノノワールを飲んだのも久しぶりなんだけど、開けてからの印象もそうだし、3日後の味も良かった。味の輪郭はしっかりしてて、まとまりも良好。ちょうどいいタイミングで飲んだかもしれない。うまく香りや味の表現はできないんだけど、今まで飲んだブルゴーニュではいちばん良かった。こんなのがデイリーでぽんぽん飲めたら幸せなんだけどな… ☆を3.5か4.0で迷うのはそこ。価格を抜きにしてワインだけで言えば4.0という評価で。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 2.0

    2015/02/16

    (2012)

    控えめな果実味を甘い樽の香りが覆っています。 ん〜、これは…^_^;

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2015/02/15

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2011 12.5% 綺麗なルビー。光によって様々な表情を見せてくれてほんとに美しい 3h後、頂くと酸はしっかりしていますが、グラスに残った香りが艶かしい 蜂蜜、カラメル、蜜蝋

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2014/11/11

    (2011)

    ワインショップの紹介文が素晴らしかったんで、買っちゃった。 家飲みは基本ACブルですよ〜(笑)

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2014/09/15

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    この子はリピートです。 どうもこのエチケットはパソコンで作ってプリントしました感があってあまり好きになれないのだけど(笑) でもワイン自体は美味しいです☻ エシェゾーの若木の葡萄が使われているとかなんとか。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2014/08/17

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2012 少し紫がかった若々しく綺麗なルビー。最近は和吉グラスのF-400のせいか、香りの第一印象は大人しめ。ラズベリーなど赤系果実。酸とミネラルがはっきり。香りからの予想通り若々しくチャーミング。コスパ高し。りピするかも(笑)

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2014/08/09

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    上級キュべが楽しみ。

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2010)
  • 3.5

    2014/08/08

    Christophe Chevaux Bourgogne.12' 毎度ながら、エチケットはダサいですが(笑) やはりシュヴォーは美味しい^_^ ちなみにこのブルピノ、かのエシェゾーの若木の葡萄を使ってるそうな^_^

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.5

    2014/07/18

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    まだ新しいので明るい色。 樽の香りがしっかりする。 ランプステーキとあわせてみましたが、脂身の少ない肉と、若いゆえの爽やかな味わいが暑いのに合ってる!

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.5

    2014/06/13

    で、先ほどのワインにベガスロバイナのドンアレハンドロを!と思いましたがストックに無かったので、若くてしっかり力強いブルゴーニュに見た感じの若さを感じられる最近では珍しい緑色のクラロクラロのニカラグアのシガーを合わせてみました。 今夜の葉巻は イルシオネ 888 クラロクラロ サイズはチャーチルと呼ばれるサイズです。 イギリスの元首相のウィンストンチャーチルが好んだサイズである事に因んでチャーチルと呼ばれます。 クラロクラロとは葉巻の表皮の色合いを示しています。 クラロクラロは最も若々しい緑色を表します。 逆に真っ黒にちかいのが マデューロと言います。 主にアメリカ向けに作られているニカラグア産の葉巻はマデューロのモノが多い様に思います。 アメリカ人は黒くて太くて大きいのが好きみたいです。 あ、葉巻の話ですよ?違う違う。その話じゃなくて(笑) 以前吸った時の感覚よりもボディが強かったので「あら?やっちゃったか?」と思いましたが、なかなかどうしてワインも張り合ってくれています。 決してマリアージュとは言えないですが面白い組み合わせだと思います。 それにしても‥このシガーこんなに美味かったっけ?

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ
  • 3.5

    2014/06/13

    (2012)

    割とよく買っているワインズ東京さん得意のいつもの「これは凄いです!まるでロマネコンティ!」的な宣伝にまんまと釣られて買ってみました。 注文した後にネットでいろいろ見てみたら別ヴィンテージのものを酷評してるブログがあって、複雑な気持ちで抜栓しました。 結果、ヴィンテージ違いと言うこともあるかも知れませんがブログが嘘でした。 美味しいー。 ロマネコンティは飲んだことが無いからまるでロマネコンティなのかは分かりませんが(笑) グラス選びも適切だったと思います。 もう一本あるので、そちらは暫くホールドしてみようと思います☻どう変化してくるのか楽しみ。 これに何かシガーを合わせるとしたら‥ ベガスロバイナのドンアレハンドロあたりかな?

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2014/04/21

    (2011)

    3000円以下のエシェゾー

    ドメーヌ・クリストフ・シュヴォー ブルゴーニュ ルージュ(2011)