Cave d'Occi みつばち Chenin Blanc
カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン

3.30

39件

Cave d'Occi みつばち Chenin Blanc(カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ライチ
  • 蜂蜜
  • パイナップル
  • 白い花
  • 黄色い花
  • タイム
  • 木樽
  • 石灰

基本情報

ワイン名Cave d'Occi みつばち Chenin Blanc
生産地Japan > Niigata
生産者
品種Chenin Blanc (シュナン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ39

  • 3.0

    2017/03/12

    ハチミツのような香り、味わいは自分向きではないかも?

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 3.5

    2017/01/22

    (2015)

    みつばち2015のオリオリ

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 4.0

    2017/01/22

    (2015)

    みつばち2015

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 4.0

    2017/01/21

    (2015)

    やっぱりシュナンブランおいし。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/12/29

    (2015)

    樽シャルドネかと思ったらシュナンブランだそう。微発泡。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/12/14

    (2015)

    11/3エッセンスでワイン会

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/12/12

    (2015)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    インドからショートステイできていたメンバーの壮行会。 カーブドッチは初めて。新潟のシュナンブラン、どうだろうと思いきや、これはいいでね。絵柄の通りの蜂蜜に和梨、ひっそりと奥の方に和栗。ミネラル感弱め。和です。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/11/11

    (2015)

    去年飲んだみつばちより味わいに個性・複雑さを感じる。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • -

    2016/09/24

    (2015)

    トロリと甘い飲み口、あとからしっかりとした渋み酸味が、、

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/06/09

    (2014)

    ミツバチの絵のエチケットのせいか、花に誘われて飛ぶミツバチの様な気分、そして、ハチミツみたいなニュアンスを感じる気がします。 豊かないい香り。 新潟のワイン、最近飲み始めてますが、良いのありますね。 カーブドッチ みつばち (シュナンブラン) 2014

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/06/04

    (2015)

    シュナンブラン種。シャトージュンのセミヨンに味が近い。最初硬く少しのセメダイン。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • 4.0

    2016/05/22

    抜栓後冷えた状態で飲むのと 30分位室温に置いた状態の後飲むのと印象がガラリと変わる。 冷えた状態では蜂蜜のまっとりした甘い口当たりで、花の香りがする爽やか可愛い感じ でも後から来る苦味と酸が全体を占めている。 少し時間が経つと香りも味わいも変わり少しスパイシーでより苦味が目立つようになる。 HPではこのワインは常温で飲むと、真の姿が見えると書いてあったのでそうなのかな?と思っている。 シュナン・ブランという品種を意識して初めて飲みましたが、 とても好きです。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 3.5

    2016/04/18

    (2014)

    みつばちハッチ❤️

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2015/12/26

    新潟のシュナンブラン。はちみつ&樽の香り。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 4.0

    2015/12/23

    ミルヴァン フィオーリ 下北沢

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 3.5

    2015/11/29

    カーブドッチの動物シリーズ。 みつばち。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 3.0

    2015/11/25

    (2013)

    2013 濃いイエロー。 円やかな甘みの中にはっきりした酸を感じ、アフターにうま味のような苦み。 とってもミネラリーでアロマティックなワインでした。 Gwかなーと思っていたらシュナン・ブランとは!! クリームチーズの西京味噌漬けと合わせてみたいと思いつつ…

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2013)
  • 4.0

    2015/11/07

    (2014)

    東京ワイナリーと八主催の東京の野菜と日本ワインを楽しむ会。 私は、カーブドッチのみつばち(シュナン・ブラン)2014を。 初めて飲んだけど美味しいなぁ。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2015/11/04

    (2014)

    かなりレア? こちらもコックリと美味しい(^o^)

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 3.0

    2015/10/18

    (2014)

    次が白に戻り(笑) ミツバチ?と呼んでいたワイン。 詳しくは知りませんが、動物シリーズで作っているワインらしく その中でもこのワインは人気があって品薄なのだとか? 色も濃い目で、アカシアの蜂蜜のよう。 アロマのニュアンスも蜂蜜ですね。 すこーし粘性もあるかな? なのに辛口で、口の中で溶けて消えドライさが残るという面白いワインでした。

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 4.0

    2015/10/02

    (2014)

    とろ〜り蜜の味(≧∇≦)

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2015/08/16

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カーブドッチのどうぶつシリーズ第三弾のみつばち ラベルがこのワインのイメージを表しています。 まだ、粗削りな感じ白ワインです

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 3.0

    2015/08/02

    シュナンブラン はちみつっぽいのかしらと思ったけどちがう甘さと丸さ。 抜栓4日目とのこと。 @fujimaru

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 3.5

    2015/07/24

    (2014)

    濃厚 日本のワインとは思えぬ、水が硬い感じ

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 2.0

    2017/03/14

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 2.5

    2016/12/10

    (2015)

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)
  • -

    2016/09/26

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • 3.0

    2016/08/25

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン
  • -

    2016/08/03

    (2014)

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/07/23

    (2015)

    カーブ・ドッチ ミツバチ シュナン・ブラン(2015)