味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Brahms Chenin Blanc |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/24
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シュナンブラン初めていただきました。 今まで飲んできたどの白ワインよりフルーティーさを感じました。ちょっと驚きです(о´∀`о) 飲みやすさとだけだと薄っぺらな味になってしまいますが、このブラハムは味わいに厚みを感じさせてくれます。その中に青リンゴやマスカット系の香りが溶け込んでおり、爽やかな気分にさせてくれました。 このワイン、もちろんリピ候補です(^∇^)
2017/02/08
(2014)
お値段以上の高コストを感じられるワイン。
2017/01/09
(2014)
新年会のパーティーにて。 カリン、洋ナシ、蜜。バター、オイリーさ。 余韻長い。若干の苦味はシュナンブランか。 酸味とふくよかさ、余韻のバランスが心地よい
2016/12/15
(2014)
コスパ良し。南アフリカもはまると面白そう
2016/11/03
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シュナンブラン
2016/09/12
(2014)
第36回たるたる杯ブラインドテイスティング大会
2016/07/18
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
また南アです。またお手頃シュナン・ブランを飲んでみようかと。ほぼぴったり二千円。エチケットがまっキンキンで、何気にエンボス加工されており、かなりいいですね。ブラームスというところので、紹介が良くて気になりゲット。 それとよく読むブロガーも注目してたようで、ではでは早めに飲もうーと。 香りは飴、軽いハーブ、ニッキ、生姜、微かな湿布。昔懐かしのべっこう飴とかニッキの飴を思い浮かべる。 味わいは、かなりスッと、で後味がほんのり辛い。面白いこれ。全然くどくないから、よく冷やして暑い日にお祭り感覚で楽しめるのでは。うん、楽しく酔っぱらうわー。
2016/07/14
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
divetowine試飲会にて購入ー香りがたまらなくいい!! 今の自分には表現できないぐらい複雑な香りで、ブラインドで出されたら絶対にわかんないかも。華やかフルーツや花の中にナッツやオイリーな要素も 冷やしても温度上げても楽しめるレベルです 価格2000と考えたら本当にオススメです!
2016/07/03
(2014)
シュナン・ブランってこんなんだったけ~?☺ と、いまさらながらシュナン・ブランの多彩な姿を感じられるワイン☺ そういえばシュナン・ブランって普段、飲む機会ないよなぁ☺
2016/05/24
(2014)
大阪Labrishにて。南アフリカの白ワイン。goodです!!酸味のバランスがベリーグッド!かなり美味しいです。
2016/05/14
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカのシュナンブラン。 天才女性弁護士の自然派ワインだそうな。 お店の人のオススメです。大正解‼ やや辛口。 柑橘系の苦さもあるけど、時間が経つと何だか甘さもある。矛盾してるかな?(笑) ゆっくり飲めて白の温度の変化が楽しめた気がする。 好きな味(^^)おいしっ♪ 飲みすぎちゃう~。
2016/04/24
(2014)
立ち寄ったワイン屋さんで、お店で一番売れている白だと勧められて購入。なるほど、納得。
2016/04/23
(2014)
普通に旨い。でも普通。
2016/02/28
(2014)
花梨、洋梨、リンゴの蜜。熟した果実味と共にしっかりとした豊かな酸。キンモクセイのようなフラワリーな香りも。アルコールも高めでふくよかで余韻も長い。
2016/02/12
(2014)
ブラインドで飲んで、、、 酸味が特徴的なんだけど、香りがわからず。 色濃いからニューワールドまでわかったんだけど。
2016/01/06
(2011)
価格:1,300円(ボトル / ショップ)
「クワトロ プロジェクト 新春南アフリカワイン」!! さて、今日からいつもJ.hall命さんがメインにlapinさんとマチャさんの3人でやってる南アフリカプロジェクトに自分も参加させてもらいます!笑 (J.hall命さんの参加承認済み) で、さっそく今夜は南アフリカのシュナンブランを! 年末にうさぎさんが飲んでた天才女性弁護士さんが作る白ですね。 少し前の2011のヴィンテージなんで色合いは濃いめ。 樹齢35年のシュナンブランを使用。 半分をフレンツオークで6ヶ月、半分をステンレスタンクで熟成。 樽熟からくる蜂蜜感と柑橘系の味わいでしっかりボリュームがありながらも甘みもあり美味しい♪ あんまり冷ささないと、やや冷え〜常温くらいで飲んだ方が味が分かって美味しい♪
2015/12/11
(2014)
Brahms Chenin Blanc, 2014年、シュナン・ブラン:100% の南アワイン。 ドメイン・ブラハム・ワイナリーは、ケープタウン近郊にあるワイナリー。オーナーであるヒーシー・ラテガン女史は白人なるも貧しく、大学まで全て奨学金で学びながら優秀な弁護士となり活躍。その後、夢であるワイン造りの為に、1989年にパールに土地を購入、葡萄の苗木を植えワイン造りを開始した。2001年南ア最大のワイン大会「ヴァリタス」で銀賞を受賞、2003年には「南アフリカ最優秀ワイン醸造家」に選ばれ一躍有名になったもの。 爽やかな果実味、温度が低いせいか香りは控えめ、スイスイ呑める口当たりの良いワイン。
2015/06/25
(2013)
スパークリングからの〜シュナンブラン。 野菜が美味しい❤️
2015/06/18
(2013)
南アのシュナンブラン。白桃やリンゴ、トロピカルなフルーツ、蜂蜜といったトロリとした感じ。ふくよかな果実味とボリュームのある酸味が飲みごたえあり。
2015/03/18
(2012)
二杯目は南アのスティーン。 樽超しっかり!意外と酸は控えめに感じました。 珍しいなぁ、こんなシュナンブラン。
2014/12/31
(2013)
シュナンブランにしてはちょっと甘めな印象。 まぁまぁかな?辛めが好き。
2014/06/20
(2011)
コンドリューに甘えすぎたので、今日は南アフリカ、ブラハムのシュナンブランを… 私にとってはシュナンブランは甘えんなョ的なワイン。クールな酸とミネラルで背筋もしゃきっとします(笑) 夕飯はエビとトマトのパスタとラタトゥィユ!酸味がリンクしてこんなのも良いかも…
2014/06/01
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
天才女性弁護士の作る自然派ワイン!辛口、スッキリ、シュナンプランらしい味わいでした。キリッと冷やして美味しい!
2014/04/11
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アのシュナンブラン。 柑橘系の香りに、コクのある甘みに、優しい酸。 持続力のあるコク甘な香りが、鼻に抜けていきます。
2014/01/20
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ブラハム シュナンブラン 産地 南アフリカ/パール 品種 シュナンブラン 生産者 ブラハム 輸入元 マスダ 南アフリカのワインが旨いのはご存じの通りですが、コレは別格です! 女性弁護士が造る、コク旨ワイン! 熟成度合いの違うシュナンブランを数種ブレンドする事により、味わいに複雑性が出ています! アミノ酸系の旨味があり、余韻も長い飲み心地ですm(_ _)m あまり冷やさない方が、旨味を楽しめます!
2017/03/04
(2014)
2017/02/18
(2014)
2017/01/15
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2017/01/14
(2014)
2016/12/18
(2014)