味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bonne Pêche Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/15
ラングドックの赤。ブレンドのバランスも良く、ラクレットと一緒に頂きましたが、相性グーでした^_^
2017/03/13
タンニンがすごい。。
2017/03/11
フレンチパンダ
2017/03/09
(2014)
ボン ペシェ ルージュ
2017/02/25
やっぱり普通な感じだけど、そこそこしっかりで時々飲みたくなるやつ。
2017/01/21
恵比寿ガレットスタンドで。あまり印象残ってない。不味くはなかったけど。。。
2017/01/03
池袋 イタリアン 魚を頂いてます ラベルも魚釣りしてますね ラベルの方はワイナリーのオーナーです 魚釣りが趣味なのでこのデザインだそうです
2016/12/30
体調も復活気味なので お年取り用の筑前煮を作りながらの キッチンワイン(^^) おつまみみどこかで見かけた(^^;; 銀杏炒め*\(^o^)/*
2016/11/04
最後はこれまた初ラングドック! カリニャン グルナッシュ シラー のブレンドだそうです。 最近、 フランスから離れていましたが、 やはり流石です(*´꒳`*) バランスが素晴らしいです。
2016/10/15
ソプラッチグリアで飲みました。
2016/08/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
濃い、でも濃すぎない、夏はちょっと冷やすと尚良しのスイスイいける赤〜◎
2016/04/27
開けて3日目くらいまではぶどうジュースのような果実味が濃くて、チーズや生ハムが合わず…。それ以降は樽の香りが出て深みが増したように感じた。
2016/04/21
酔っててよくわかりません。。。
2016/02/24
写真がぶれてる…が気にしない方向で。 ラングドッグの赤ワイン、ボンペシェ・ルージュ13年。 ボトル1本1600円とお求めやすい。 主に熟した赤系果実、黒い果実の香りもあって、あとは刺激的なシナモンにミント。 ちょっとだしっぽい。 濃い赤ワインで、複雑さはないもののデイリーに良さそう。
2015/07/09
ル コントワール ラランにて
2015/05/29
価格:1,555円(ボトル / ショップ)
ラングドック、コルビエールの奥地。 元々アフリカで農業技術指導者だったルマリエ氏は、ノルマンディー出身。 夫人とともに南フランスに移り住み、1982年よりワイン造りを行う。 研究努力と、人柄による情報のおかげで、どんどんワインがレベルアップ。 コルビエールの協会長を務めるほど。 獲得したメダルも、100に届くほど。 人柄は体格そのもの。 おおらかで温かく、人望が厚い。 そんなルマリエ氏が特別に仕込んだのが、この限定ワイン『ボン・ペッシェ』。 樹齢の古い畑のブドウに信頼と友情をたっぷりとこめた特別仕込み。 この地区は山火事がしょっちゅう起こるほどの乾燥と強風。 虫が付かないから、農薬も必要ない。 ゆえに、一番美味しいところは、気が付けばいのししが食べつくすほど。 認証こそ取得していないが、超自然な栽培と醸造。 試飲会。 ベリー、ジャム、ハーブの香り。 タンニンは強くなく、余韻は程々。 テーブルワインとしては優秀。
2015/05/04
優しい赤ワイン。余韻はそんなにないけど、デイリーにはいい感じ。
2015/04/29
昨日神楽坂で飲んだワイン。安定の一本。 このあと、ジンファンデルのデキャンタの方が高かったのは、、、今日になってから気づいて友達とびっくり。笑
2015/04/18
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
久しぶりの外飲み♪ 好みの美味しいWine
2015/04/10
14% 二度目まして
2015/04/05
グラスで赤
2015/03/03
松茸っぽい 笑 何故!?
2015/02/28
(2012)
重くてスパイシーです。
2015/02/13
はじめはこのワインから♪
2015/02/11
オーガニックのお店のワイン
2015/01/19
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2本目
2015/01/16
価格:520円(グラス / ショップ)
ボン・ペシェ お店のコメント通り、確かにダシの旨みを感じる!香りも心なしか味噌っぽい。タニックなのに若干甘み、というか旨み?を感じる。
2015/01/12
みんなですき焼きしながら
2015/01/02
@french panda
2014/12/06
干しぶどう風味のガッツリワイン。赤みの肉とボンマリアージュ!