味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | アルプスワイン 信州松本平 ブラッククイーン |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Black Queen (ブラック・クイーン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初めての品種、ブラッククイーン。 なかなか面白い品種です。 12ヶ月の樽熟成ということなのですが、丸いのか尖ってるのか時間が経過してもよく分かりません。 味わいはなかなかに甘口に寄っているのですが、色味・味わいともかなりの濃厚さで、後味にいつまでも酸味と渋さ(タンニンなのでしょうが、知っている感覚とは全く異なります)が残る感覚です。 美味しくない訳では決してないのですが、後味に一癖二癖…無理矢理まとめますとツンデレ系といった感じでしょうか!?(笑) 面白い経験をさせて戴きました。
2016/07/23
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
軽やかながらしっかりワイン。爽やかな酸あり。コスパ良。
2016/06/07
日本ワイン祭りで試飲。ぶどうがブラッククイーンという品種だったのは覚えてるけどワイナリーを覚えていない…。フルボディで好み。
2016/05/03
(2013)
飲みやすいワインでした。 和食にも合いました。
2015/11/28
(2013)
軽井沢の別荘で。ブラッククイーン100%、初めて飲みました。日本のワインは美味しいね(*´∇`*)
2015/07/12
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
爽やかな果実味が良い ハーブのような香りが長く続く
2014/08/30
美味しいね
2014/08/14
(2012)
信州松本平産 ブラッククイーン100 フレンチオーク樽にて12ヶ月熟成させた濃紫色の深い色合い、凝縮された果実味そして適度な渋みが特徴のバランスの良い赤とのこと。 変わり種。初めはむむっと思ったけど一口二口飲む毎に良く感じる。 割とタイプ。
2014/10/25
(2012)
2014/08/04
(2011)
2014/07/15
(2011)
2014/02/15
(2011)