Castellani Via Romana Frascati写真(ワイン) by テスト7134

Like!:47

REVIEWS

ワインCastellani Via Romana Frascati
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2014-09-07
飲んだ場所居酒屋 はなったれ
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7134

地元の居酒屋にて フラスカティー、グラス飲みです。 富士スピードウェイ雨の中の走行会、疲れた~

テスト7134

フラスカーティはどこか、大人のgavi。というイメージがあります!スッキリだけど、アフターの苦味が大人テイストな。o(^_^)o

テスト5555

棚の上のハム!!( ゚д゚)

テスト18970

遠藤さん モータースポーツされてるんですね。 hiro7さんも確かやってますよね。 vinicaの男性陣でモータースポーツやってる人って多いのかな?

テスト10799

ricottaryota1986さん なかなか詳しいですね。自分はキャンティ以外殆んど無知です(^o^;)

テスト7134

ちゃおりさん ちょっとした居酒屋でもオブジェの様に飾ってますねヽ(´・`)ノ

テスト7134

ペト♂さん モータースポーツ!イヤイヤ、オヤジのジャレごとです。首都高走ると怒られるから、ただ高い有料道路を走るだけ(^_^)

テスト7134

いやいや、FISCOで走れる度量があるだけ凄いです。^ ^ 因みに鈴鹿で走行されたことありますか? 実際に走った方が感じたFISCOと鈴鹿の違いを知りたかっもので (^^; ワインとは関係ありませんが (^^;;;;

テスト10799

ペト♂さん 鈴鹿は二輪を含め2,30回走りました。 鈴鹿と富士を甲乙つけたら、鈴鹿は歴史ある世界に知られた素晴らしいコース 富士は近代的な大降りなコース!スタート直後の第一コーナーから100R、ヘアピンまでかなり走りごたえ、見ごたえありですよ! でも総合的に考えると鈴鹿かなぁ♪

テスト7134

遠藤さん 20〜30回はすごいですね (^^ 甲乙付け難し...でもやっぱり鈴鹿なんですね。 FISCOは遠すぎるけど鈴鹿には行ってみたいなぁ...MINI乗ってる時はそんなイベントあったけど、参加できず。 今の車では...(^^;;

テスト10799

ペト♂さん 以前人に教える系の仕事だったので、年に何回か講習・実技とかで!今は仲間とグループ走行です。

テスト7134

テスト7134
テスト7134

OTHER POSTS