Dom. Leflaive Bienvenues Batard Montrachet Grand Cru写真(ワイン) by テスト17678

Like!:58

REVIEWS

ワインDom. Leflaive Bienvenues Batard Montrachet Grand Cru(2004)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-04-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格33000
インポーター

COMMENTS

テスト17678

ピュリニィの至宝といわれ、世界最高峰の白ワインを生み出す作り手ピュリニー・モンラッシェ村で世界で最高峰の秀逸なワインを造りだす、非常に人気の高いドメーヌです。 ブルゴーニュ白ワイン造りの名匠と謳われた故ヴァンサン・ルフレーヴの後を継ぎ、その娘、アンヌ・クロード・ルフレーヴがドメーヌ・ルフレーヴの品質の評価の維持に努めています。 ビアンビニュとはフランス語で「いらっしゃい」の意味。 よくフランスのお店や市場の入り口にかかっていますね。 ヨーロッパの中世、この地を治める領主(シュヴァリエ)は、双子の娘(ピュセル)をたぶらかして不倫仲に陥り、娘は私生児(バタール)を生む。 村人は、その私生児が生まれたことをを歓迎し(ビアンヴィニュ・バタール)た。 以前熱により飲めなくなっていた事があり、リベンジで親友が持って来てくれました。 蜂蜜のような濃厚な香りが印象的。 ルフレーヴの他のグランクリュに比べると力強さは感じませんが、それでも十分美味しいワインです。 生産量が少ないのである意味レアかも。 About 33,000yen Sep 2012 in Osaka at Furukawa with Sie-Kensou

テスト17678

02'を友人のお店に持ち込み飲みましたが、素晴らしかったです。 普段白は余り飲まないのですが、此れは今迄の白へのイメージを覆してくれた一本です。 しばらくは此れを超える白は飲めないんじゃないかなーなんて思ってます。

テスト21027

持ち込みじゃないと高過ぎて店では飲めませんよね。 確かにこれ以上の白となるとかなり難しいですね...

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS