ワイン | Castaño Solanera(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一年前にブクマしてたのを発見するなんてワインと素敵な出逢いでしたね!‥‥と言いたいところですが、恐るべき記憶力!いや執念!(笑)
テスト32290
これは覚えとこー
テスト18090
神の雫~~♪ですよね?
テスト60419
ソラネラ~☆ あらやだ、覚えていて下さったのですね、お恥ずかしい…でも、オマージュまでしていただいて、ありがとうございます♪ 最近のスーパーは凄いですね☆うちの田舎のスーパーには無いですが、それでもワインコーナーが出来ました☆しかも、スーパーの棚のプライス表示が紙から電光表示へ。進化してるんですな~☆ 鱈ちゃん?とポテト?のお料理が気になります♪
テスト30148
ソラネラ〜! makiさんを差し置いてコメントする訳にもいかず待機してました 奇しくも同じスペインはイエクラ産のモナストレルをアップしましたがこれの半額とはいえ味わいにはもっと差があります ソラネラは偉いです、この下のヘクラはモナ100%なのでもっと直球です(好き嫌いがあります)\(^-^)/
テスト27032
私も先日の御大のアップからmakiさんのアップに飛んでいき、絵本の中の様な…素敵な情景が浮かびました♡ お昼ワインはなぜか夏のイメージでしたが笑、冬だとより贅沢感ありますね(*゚Д゚*)
テスト52636
>大木さん ちょっと前のJ.Hallさんのupで思い出し、数日後にスーパーで発見…という運命的な流れだったんですよ♡ムフフ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) でも、ブクマも定期的に見返したりしないと、自分でも忘れますよねー(;ω;)
テスト37446
>梛野さん これはコスパいいですし、見かけたらぜひぜひお試しください! お料理とのマリアージュはもちろんですが、ちょっとしたアテとともに昼からじっくり飲むのもよかったです(笑)
テスト37446
>えむちゃん え!これ神の雫に登場したんですか? 知らなかったー∑(゚Д゚) 『神の雫』ちゃんと読んでないんですよね〜。 今さらですが、電子書籍で読もうかな。。。 『ソムリエール』も気になってます(*´Д`*)
テスト37446
>makiさん もっちろん!!あの素敵なコメントはそう簡単に忘れられないです(*´꒳`*)♡ 私の頭の中でしっかり映像化してるので、脳内再生しながら楽しみました(笑) ソラネラを買ったのは地元チェーンのスーパーですか、明らかに去年あたりからワインに力を入れているので嬉しいですね〜(´∀`*) 料理はおなじみ『おつまみワイン亭』から、鱈とポテトの炒めものです。あっさり塩味です♪
テスト37446
>J.Hallさん J.Hallさんのupのおかげで私もソラネラと出会うタイミングを作っていただけました♡ ありがとうございます(´∀`*) 先日飲まれたのはローザルですね!私も以前2012を飲んでいます。モナ100%だけあって、ギュッと甘かった印象。以前よりああいうタイプが好きになった気がするので、また飲んでみます!
テスト37446
>エミリーさん そうなんです!makiさんのコメント、絵本みたいですよね〜(*´∇`*) 豚がほりほりするところが特に♡ 昼ワインは、夏でも冬でも至福です。。。 夏だと、確実に泡か白ではじまり、終わらない予感( ̄▽ ̄)
テスト37446
ソラネラ〜(´∀`*)♪ ほぼ1年前にmakiさんが飲んで、そのコメントを拝見してブクマしてました。 最近J.Hallさんがまたupされてたので、「あ!これまだ飲めてない!!」と思ったんですが、なんと近くのスーパーにありました∑(゚Д゚) (最近、スーパーの品揃えが良すぎて楽しいっ!!) うんうん、黒スグリ♪芳醇な果実。 堆積した腐葉土。木の香り。 ご機嫌で森のなかへスキップですね♪ (↑makiさんへのオマージュです、笑) 強すぎるタンニンや過度な重さはないバランスの良さも、スペインらしさかなぁと。 なんとも美味しくて、翌日お休みだったのでお昼から続きをいただいてしまいました(笑) 昼ワイン、楽しい。。。(*´◒`*)
テスト37446