ワイン | ヒトミワイナリー Sans Soufre Rurale Dela Blanc Le Vin Nature | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
♡マークがはてなになってるー?
テスト13505
昨日、この泡、ヒトミワイナリーさんで試飲しました。赤白優先で、購入しなかったけど、もっと暖かくなったら、真っ昼間から飲みたい一本ですねー。
テスト17665
nakagawaさん 試飲したのですか? これは フレッシュなので 抜栓したら 飲んでしまうのがオススメです♪ わー 何を購入したのかなー? 赤は パピヨンかな?
テスト13505
醸造家の岩谷さんが説明して下さって、泡だけで4、5種類、トータル20種は試飲させてもらって、かなり酔っちゃいました。 購入したのは、kirekirekire×2本、身土不二の信楽焼茶壺仕込み、absolute ego シャルドネの4本です。パンも美味しいし、今後もちょくちょく通いたいワイナリーですね。
テスト17665
kirekirekire それはハードな酸味の 美味しいワイン♪ ego系は は私の中で 美味しくて ワイン好きな人にオススメ出来るものです♪ パンも パン屋さんとは違う 小麦の香りがして重くて ベリーとチョコのパンとか レモン入りのパンとか カビチーズのパンとか 美味しさに びっくりしますよね♪ わー 私も また 行きたくなりました♪
テスト13505
普通のパン屋さんは ふわふわ系の軽いもの そして甘いものを作りがちですが ヒトミワイナリーのパンは ほんとに重くて もっちりしてて ワインにも とても合う…♪ 本当に美味しいパンです♪
テスト13505
確かに、ここのパンはほんと美味しいよね。あと、スタッフの方々がいい雰囲気してて好き。ヒトミのワインを提供してる京都の穴場レストランも教えてもらってん。今度、実家に帰った時には絶対行こうと思ってる!
テスト17665
そうそう スタッフの方々ナチュラルな雰囲気で って☆Σ(・д・lllノノ ヒトミのワインを提供している京都の穴場レストラン?! 教えてー いいなー 岩谷さんに逢えて 私何回も言ってるけど逢ったことない (´・д・`;) 今度 友達と試飲に行こうーっと!
テスト13505
岩谷さんはいつもいるわけじゃないんやね。雑誌の取材が入ってるって言ってたから、そのために来たはったんかなぁ。 教えてもらったお店は、烏丸二条にあるクレメンティア。りんりんさんは京都の人?僕はすぐには行けそうにないので、行ったら感想聞かせてよー!
テスト17665
私は 熊本生まれの今は三重の人です笑 京都は そんなすぐじゃないかもだけど 行った時はレポートします♪ ヒトミワイナリーは 急に 思い立って1人で行く時が多いので (1時間半位で行けるので) ちゃちゃっと帰ってきちゃうので 余計 岩谷さんに逢わないかも? 今度は 飲めない人に運転頼んで 是非試飲したいなー♪ 信楽焼茶壺仕込みとか飲んだこと無いワインあったし 茶壺仕込みって どんな味になるんだろう? 楽しみー♪
テスト13505
そっかぁ、三重は東近江市の隣やもんね。京都のレストランに興味あるので、てっきり京都人かと思っちゃった。 飲み仲間は大事やけど、飲めない友達も貴重やね(笑)。試飲に連れていってくれる人が見つかるといいね。 りんりんさんも茶壺仕込み買ったの?
テスト17665
美味しいものには目がなくて ⁎ˇ◡ˇ⁎ 京都 たまーに行くので♪ いいこと教えて貰ったー♪ 仲良しは のんべが多いんだけれど いつも送ってくれる飲めない子が1人いるので ほんといつも感謝 (*≧艸≦感謝☆ この前は 仲間が仕事ですごーく疲れてたので いつものメンバーで 鶴橋へ焼肉食べに行こう! 元気つけよう!日帰りツアー (ピアノジャックのLIVEが本当はメインでした) があって楽しかったなー♪ 今度は ヒトミワイナリーと その近くに温泉もあるので行きたいなー♪
テスト13505
今 実は ヒトミワイン 残一本なのです (´・д・`;) kire3じゃなく kire2笑 茶壺仕込みは 見たこともなければ… ほんと初耳笑 飲んでみたい♪ でも このアプリ知ってから 他の国のワインも気になってきて♪ ワインの奥深いこと! 同級生に シェフがいるので 何がオススメか聞いているところです♪ 楽しみー♪
テスト13505
鶴橋焼き肉ツアー、いいなぁ。大学の頃に行ったきりやから、しばらく行ってないわー。美味しいもの食べると元気でるもんね! ヒトミ周辺の温泉って、川沿いのところ?八なんとかの湯って名前だっけ?!
テスト17665
ヒトミの残一本、やばいやん。早く買いにいかな!(笑) 茶壺は岩谷さんのオススメやったよ。是非トライしてみて。 グルメのりんりんさん、三重のオススメのお店も教えてね。
テスト17665
そうそう 川沿いの… まだ行ったことないけど 永源寺温泉だったかな?
テスト13505
ヒトミの一本 昨夜抜栓… 大事に飲みます! 茶壺は岩谷さんのオススメ?! ますます 行きたくなってきた そして お友達シェフから オススメきた♪ 何本かあったけど 私が和食好きだから キュべ ギョタク(魚拓)オススメだそう♪ お友達はあたたかいなー ギョタク 頼んだので また来たら飲んでつぶやきます♪
テスト13505
そして 永野寿子先生を紹介してもらったので ワインのこと少しずつ わかるようになればいいなー♪
テスト13505
ワイン名がゲョタク?!釣り好きの僕にはすごく気になる銘柄やなぁ。
テスト17665
今日 ヒトミに行ってきたー だけど 茶壺なかったー (´・д・`;)
テスト13505
何かお探しですか? って聞かれて 間違って 『茶瓶が欲しいんですけど…』 って 言っちゃったー (´・д・`;)
テスト13505
恥ずかしかった…
テスト13505
ふふふっ、りんちゃん、最高ー!茶瓶って~(笑)。茶壺、もう売り切れなんやね。なに買ってきたの??
テスト17665
天気良くて 暑かったから 微発泡シリーズの パピヨン、イッカク、カリブーと ちょっと甘めの白 フルブランの 4本になりましたー
テスト13505
気分は泡やった笑 茶壺は 先々週に新しく180本だかなんだか 出したみたいなんだけど 2〜3日で売り切れたみたい!
テスト13505
daiさん 買っててよかったね♪
テスト13505
泡もこの時期、いいね。GWにはピッタリやん。
テスト17665
茶壺、人気なんやねぇ。知らんかった。うちまで飲みに来たら、ごちそうするよー(笑)
テスト17665
ほんと いい季節になってきた〜♪ 茶壺 daiさんちにはあるもんね〜♪ ψ(`∇´)ψ 飲んべ達が行ったら 一瞬で無くなっちゃうね笑 茶壺 すごい人気だね〜 寝かせてもいいワインなのかな?
テスト13505
幸せ♪ まっさんなうー 和食は美味しい
テスト13505