ワイン | Dom. Bruno Clavelier Vosne Romanée La Montagne Vieilles Vignes(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
熟成したのも良いですが…私はけっこうフレッシュ感がある若いうちも好きです♪(*≧∀≦)
テスト19115
わくわくしますね!!すばらしいワイン!!
テスト18738
モンちゃん>気分や料理に合わせてタイプを選ぶのが良いですよね(^^)
テスト16233
ユカさん>こういうワインに出会うと、気分良い良いです♪(^^)
テスト16233
お写真もいつにも増して凄く綺麗です (#^.^#) 素晴らしいワインいつかの日か 飲んでみたいです♪
テスト26666
yumihaさん>ワインも印象が良いと記憶に残りますね(^^)
テスト16233
こんにちは(^-^) ハァ♪( ´▽`)素晴らしい表現で、まるで味わっている気分になれました。ありがとうございます!お写真もアーティスティックで見とれちゃいました♡
テスト31578
ボー( ▽ )o〇O飲んでみたいなあ。。。
テスト18404
Kaoriさん>読んで美味しそうに思ってもらえたら大成功♪(^^)
テスト16233
Rさん>たぶんRさんにはまだ酸っぱいですよ(^^)
テスト16233
写真がいつも綺麗すぎます♪( ´ ▽ ` )ノ
テスト14403
このワインは知りませんでした。モノポールは他人の影響を受けにくいから造り手の特徴が出る、なるほど!勉強になります。 二枚目の写真、どうやったらとれるんですか!(@@)
テスト35554
えぇっと、プロのカメラマンですか?(笑) ワイナートとか読んでたら普通に出てきそう!
テスト15261
シンさん>褒めても何も出てきませんよ笑
テスト16233
hamuitoさん>減農薬で造ってる人のすぐ隣で、別の人が農薬使っちゃう…とかもあるそうです^_^;
テスト16233
Takeshiさん>ありがとうございます! ただの趣味なのですが、こんなところで活きるとは…笑
テスト16233
ブルーノ・クラヴリエの最新ヴィンテージで、この畑はモノポール(造り手さんの単独所有)。 他人の栽培方法の影響を受けにくいので、造り手の個性が出やすいそうです。 開栓1日目より2日目のほうが、広がりや深みが感じられました。 少し色気を帯びたフランボワーズと赤い花の香り。 今はフルーティで若々しい香りが大半を占めています。 果実味は濃厚で甘酸っぱく、まだ渋みも伴っています。 ゆっくり噛み締めてみると、密度と重みを感じた後にフワッと軽くなり、伸びやかに余韻へと。 フレッシュで酸味の強いタイプが好きな人なら今から美味しく飲めます。 でも本領発揮する何年か後を想像すると、ついワクワクしてしまうのです♪
テスト16233