ワイン | François Carillon Puligny Montrachet 1er Cru Les Champs Gain(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
それってモンラッシェにルが付く付かないとおんなじような(後略)
テスト40752
くれぺんさん、そうですね。フランス人はなんでも冠詞をつけた方が上等だと思うのでしょうか。やっぱり「ざ・ぼんち」は単に「ぼんち」よりも「ざ」がつく方がしっくりくるのと同じでしょうか。関西限定菓子「ぼんち揚げ」も「ざ・ぼんち揚げ」になると新しい漫才コンビみたいになってしまいます。
テスト33379
あ「ザ・たっち」もそうですね(^o^)(漫才好き)
テスト33379
タッチはザが無い方が人気ありそうですな(笑)
テスト40752
ぼくらの七日間戦争と、ぼんくらの七日間戦争の違いでしょうか?
テスト32290
くれぺんさん、「ざ・ぼんち」もぼんち揚げの方が頑張っている感があります(^o^)
テスト33379
大木さん大木さん、笑ってしまいました。さすがです憎い憎い!!嫉妬!嫉妬!! 宮沢りえ(^o^) かわいかったですね( ̄ーÅ)ホロリ
テスト33379
宮沢りえの写真集もってます( ̄ーÅ)ホロリ ぼんち揚げって関西限定なんですか⁈(驚)
テスト52636
関東より北は歌舞伎揚げになります。(゜-Å)ホロリ
テスト32290
エミリー♪さん、写真集サン○フェですか~当時社会現象になってましたね~ ( ̄ーÅ)ホロリ ぼんち揚げ東京にない問題は岩おこし粟おこしが東京で雷おこしになるのと同じです ( ̄ーÅ)ホロリ(^o^)(^-^;)
テスト33379
大木さん大木さん、では関東の人たちはぼんち揚げのCMに若かりし明石家さんまが出ていたとかかつてチキンラーメンとコラボしたとか全く知られていないのですね ( ̄ーÅ)ホロリ
テスト33379
なにぼんち揚げでウキウキウキウキ浮かれとんねん(´;◞౪◟;)ホロリ ホロリのその顔文字はどこで手に入れたんですかっ‼︎まさかエミリーさんのコピーではないですよね⁇ 私だってコピーしたいですよ‼︎ でもそれは犯罪です(初耳) その「A」の上に「○」があるのは自分では作れないし、私の使っているアプリにはホロリもポロリもないんです。 (私は常にポロリ状態なので、よくある女性ナレーションの“ウワァーオ♡”連発) ミスタードSナッツはどうなるんですか⁇ このドーナッツの輪っかの穴の中に今すぐその部分を…(略)(´;◞౪◟;)ホロリ
テスト7093
numero3ドS女王様、そんなにビシビシムチうたれて私はもう…(失神) …はっ!すみませんぼんち揚げ東京にない問題はついムキになってしまってあうっ!!痛いです女王様… ( ̄ーÅ)ホロリあこれはエミリーさんのをちょいちょいとコピぺして「ほろり」で単語登録しましたっ!!(ドヤ顔) あうっ!!(ビシッ)はうっ!(ビシッ)ひーっ!お許しを!! ( ̄ーÅ)ホロリ( ̄ーÅ)ホロリ 私のスマホはドS○モなのでその辺は簡単に(ビシッ)あううっ!! ( ̄ーÅ)ホロリ( ̄ーÅ)ホロリ ひーっホロリが止まりませぬ(ToT)
テスト33379
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 今回私は大変なことに気付いてしまいました。 シャンガンの綴りはChamp gainとLes ChampS gainSとSがつく時とつかない時があるのです。これはいったい? 単に複数形を表す冠詞がつくかどうかそんな細かいことと思われるでしょうが私は考えるのです。 なんにでもSをつける昨今の風潮はいかがなものかと! マ○ドSナルドヘ行ってバーガーのドSセットも「ポポポテトのドS下さいっ」「でセットのコーラはどうするんだいっ!?」「ド、ドSでお願いしますっ!!」「ほら口を開けなこれが欲しいんだろうっ」と女性店員の冷ややかなドS対応に悶絶しっぱなしになりますし店名でドSになるど!と宣言されても困惑するだけです。他にも初心者ドSマークをつけた若い女性の運転する車に後ろからいきなり手加減なしに突っこまれたりしても大変ですし安売の殿堂ドSン・キ○ーテなんか名前を聞いただけで女王様襲来で逝ってしまいそうになりそうです。ドSミノ○ザの配達なんかもマスクをつけた女王様が来て「これが注文のピザドSサイズと鞭と荒縄と蝋燭だね~でっ?どうして欲しいんだいっ!?」と毎回大声で玄関先で聞かれ近所からの目に羞恥心一杯にもなりそうです。 ドS一つでこれだけ困ることで一杯です。是非Champ gainに統一してもらいたいと私は思うのです。 今回のシャンガンは入手する為0泊3日の弾丸シャンガンツアーでパリのレストランに直接買いに行きました(嘘)。私は前からルイ・カリヨンのピュリニーMシャンガンを飲みたくて探していたのです。 1981年に設立されピュリニーの名門ドメーヌ・ルイ・カリヨンは当主ルイの引退を期に分割され2010年からは2人の息子のジャックとフランソワ・カリヨンとに引き継がれています。これは2008年まだ正式に父ルイからドメーヌが継がれていない時に家族内別ドメーヌとしてフランソワ・カリヨンの名でリリースされたシャンガンです。 従ってラベルのデザインが現在のフランソワのものともルイ・カリヨンのものとも違うレアもの08年です。 色調はやや熟成感じる褐色がかったそれでも黄金色。シェリ一香少し限度一杯でも許容範囲。焦がした蜂蜜ナッツ香になるまでグラスの中で待ち時間1時間程。来ました!強いミネラルに濃い果実味酸味は刺激的でもう今飲むしかない熟成度。ひね感もギリギリ08年でもうこの熟成少し早い気もしますがボトル個体差かもしれません。フランス人めどんな保存扱いしてたんだ(-_-#)まあなんとか美味しく飲めたので良し。 最後に何度でも言います。私はドSのつかないピュリニー「ドM」1erCruシャンガンが大好きです。
テスト33379