ワイン | 登美の丘 白 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕が行ってみたいのは、ダイヤモンド酒造さんです。小さなワイナリーだそうですが、黄金の甲州ワインを一度味わってみたいです。予約制だと思いますがお時間あれば一度訪れてみてください。
テスト1136
私は会社の先輩に勧められ、丸藤葡萄酒工業というワイナリーに行った事があります。最初入っていいのかなって感じの入口でしたし、入っても誰も見当たらず間違えたかな?って思ったのですが、呼んだら出てきてくださり、いろいろお話聞かせてもらえました。もちろん試飲もいろいろと。HPもあったと思います。よろしければどうぞ。 登美の丘も無料試飲だけでなく、有料試飲もいろいろあって楽しめましたよ。
テスト11289
こんばんは。 マルスワイナリーはいかがですか? 石和温泉の近くですよ。
テスト9279
一般的かもしれませんが、勝沼「ぶどうの丘」は、いかがでしょうか?レストランと宿泊施設が併設されていて、地下カーヴにはワインが大量に。千円位払って試飲器具をもらえば飲み放題です(^o^)v あと、ワインではないのですが、サントリーの白州工場も銀座の老舗バーが再現されたスペースが雰囲気良かったですよん(^o^)
テスト5381
Yuさん、こんばんは。ぜひ勝沼酒造に行ってみてください。イセハラは、甲州のイメージをがらっと変えるぐらいすごいワインですから。
テスト14344
今年初ヴィンテージのKISVINはいろんな意味で凄いですよ!
テスト15530
Yuさん、登美の丘のワインも美味しいワインありますよね。僕のお勧めは勝沼醸造です。是非、行った頂きたいのが勝沼醸造の直営店の[風]というレストランです。勝沼醸造より、少し離れた場所にあります。ネットで検索して見て下さい。きっと気にいってもらえます。
テスト13363
シャトールミエールをお勧めします。サントリーさんと同じ時代からワインを作っていて、今でも年一回、当時の作り方で石蔵ワイン(←葡萄を樽ではなく、巨大な石の蔵に入れて作ります♪)をファンの人たちと一緒に作っている素朴なワイナリーです。併設されているゼルゴバというレストランも美味しいですよ〜
テスト3831
僕はこのGWにまるきワイナリーに行きますよ。畑に羊がいるそうです♪
テスト16233
もう遅いかもしれませんが。 サントリーの近くの神の湯温泉に泊まり、タクシーでサントリーに行くのがオススメ。運転の必要がないのでワインが心おきなく飲めます。
テスト8845
ルミエールは見学だけでもオススメします!
テスト9434
toshiさん、アドバイスありがとうございます!今回は残念ながらいけませんでした…>_<…また秋にでも本格的ワイナリー巡りをしたいと思います。
テスト9417
こう★さん、アドバイスありがとうございます。丸藤さんも行きたかったのですが、時間的に無理でした...また次回に回りたいと思います!
テスト9417
Akitsuguさん、マルスワイナリー行ってきました!ちょうどイベントをやっていて楽しかったです!
テスト9417
FuJikiさん、ぶとうの丘は寄りたかったのですが、今回は時間がありませんでした。宿泊できるのであれば、こちらを起点に色々回るのもいいですね!
テスト9417
HIDECHANさん、アドバイスありがとうございます!勝沼醸造行ってきました!とても趣のあるワイナリーですねーイセハラは毎年殆ど手に入らないそうです( ; ; )
テスト9417
Takashiさん、アドバイスありがとうございます!サイトを拝見したのですが、確かに興味深かったです。次回は是非行ってみたいと思います!
テスト9417
憲二郎さん、アドバイスありがとうございます!勝沼醸造行ってきました〜試飲も何杯がさせて頂き、楽しめました。レストランの前も通ったのですが、時間がなく…>_<…残念でした。
テスト9417
白い飛行機さん、アドバイスありがとうございます!石蔵ワインですか酒屋さんでルミエールのシュールリーを買ってきたので、飲むのが楽しみです。
テスト9417
末永さん、まるきワイナリー如何でしたか?畑に羊とは、牧歌的な風景でいいですね!
テスト9417
Kyojiさん、神の湯温泉は知りませんでした。ワイナリー巡りはやはり運転が問題になりますよね。
テスト9417
Nori68さん、やはりルミエールですか!次回は是非行ってみたいと思います。
テスト9417
うらやましいです!
テスト9279
Yu♡さん 楽しみました?
テスト8845
Yuさん、お疲れさまでした。有意義なGWだったようで良かったですね。 長野も頑張っているワイナリーが、ありますので機会ありましたら行ったみてください。
テスト13363
Yu♡さん ワイナリー巡り楽しまれたようで良かったです! 私は百貨店の試飲巡りしてきました。いつも新しい発見があってワインは素晴らしいです!!
テスト1136
Akituguさん、KyoJiさん、賢二郎さん、toshiさん、コメントありがとうございます!今回は時間も下準備もなく、皆さんに助けられて頂いたお陰で楽しい旅になりました。ベストは秋頃でしょうか...また行ってみようと思います。
テスト9417
皆さんに質問です。明日、山梨でワイナリー巡りをしたいのですが、お薦めはありませんか?もし宜しければご教示下さい。今のところ、サントリー登美の丘を候補に考えています。
テスト9417