ワイン | Lindaflor Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大ニックさん この度なぜ日本に帰国したんですか? ① 日本が恋しくなったから ② 風邪を拗らせ治療のため ③ ビザが切れるから ④ 追っ手から逃れるため (複数回答可)
テスト7134
アルゼンチンっっ!笑 ゴー☆ジャスの師匠、Nickさんのご帰省が充実されてるみたいで嬉しいです。 風邪に逆に効きそうな気もします、荒療治の果実味! お大事に!(⌒▽⌒)
テスト60494
♂さん ④追っ手から逃れるため ⑤ブツを密売するため ⑥トランプ大統領に一矢報いるため
テスト15261
☆さん 一つの物にハマるとウザいくらい同じ動画とか観るタイプなんで笑 ちょっとそこはNick grandeって言って下さいよ!(実は僕も気に入っている笑) 風邪菌もそろそろニック菌に侵されて来たようなので梅干し食べてスーペルォーモって感じです( ̄▽ ̄)
テスト15261
少しの酒は体を温めるから良いんだと、昔上司に言われましたが、あれは飲みたい言い訳なんだと思ってます( ̄▽ ̄)
テスト16233
増えてる~ で、① ~⑥ の内間違いはどれ?
テスト7134
夫婦岩!私も行きたいなぁと思っていたんですが、ホントにふんどし岩なんですね( ̄▽ ̄) 行くのやめにします(笑)
テスト41787
大臣 たしかに!毎日適量飲めばお酒は身体に良いと聞いた事がありますが、誰もこの適量の「適」を数字で表そうとしない!適量て何mlなんじゃないて思いますよね笑
テスト15261
♂さん 間違いは②ックです! 風邪を拗らせる気はさらさらなかったんです!
テスト15261
澪さん 良い選択岩だと思います。 フンドシ岩より横にあるプチ水族館の方が楽しめましたよ、デカ目の個体が動き回っててキャッキャキャッキャ言うてました( ̄▽ ̄)
テスト15261
数年前にフンドシ岩を見に行きましたが(はよ家に帰りたいなぁ)って思ってたとか、笑 でもおかげ横丁やおかげ横丁やおかげ横丁なんかもあって面白かったです。 三重観光大使浅尾美和をライバル視…と書こうと思ったら欽ちゃん、鳥羽一郎、チャンカワイ、あべ静江、西野カナ、ドン小西、柴犬まる等々観光大使多過ぎ(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)笑 伊勢うどん苦手じゃなかったですか⁇ こういうタイプのシャルドネって猛烈にどうしようもなく身体が欲する時ありますよね。 (真面目で終了)
テスト7093
風邪でもボトルを開ける、潔さ。あると思います!私にはありません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ フンドシ岩ってわざわざ感ありますよね?伊勢は何度も行ってますが素通りでした♬ 医者魚に確執は拭って欲しいですೖ(σ̑˽σ̑)ೖ
テスト52636
Nちゃん そう!おかげ横丁は面白いんですよ! 射的とか射的とか射的とか色んな物がありますし♪ あそこは飽きさせないOYJ(おかげ横丁ジャパン)なんですよね! 鳥羽に行って1番入りたい!って思ったのが「元祖国際秘宝館」でしたが残念なぎら2007年に閉鎖されてしまったようでした…(;_;) なんでアフリカ美術のマコンデ美術館が生き残って秘宝館がなくなるのか… 伊勢うどんは苦手です。 でも伊勢と一体になるにはこれしか方法がなかったんです( ̄▽ ̄)
テスト15261
そうですか………………………… 秘宝館が残念な事に「なぎら健壱」に、笑 便利ば時代ですね(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)
テスト7093
♪さん 熱ってだいたいお酒飲んでからサウナに突入すると下がってきますやんか?( ̄▽ ̄) あのフンドシを通り抜けたとこにあるミニ水族館が意外と楽しめるんです! でも医者魚との確執をまず拭わないとダメなんで笑
テスト15261
Nちゃん ほんとに…柳ば時代です…(一世風靡セピア)
テスト15261
風邪をひいているせいかカバー写真がエヘン虫に見えてきたニックです( ̄▽ ̄) 風邪菌があるある全身にある!あるある全身!アルゼンチンと言うことで久しぶりのゼンチンのワインです。 酒は百薬の長とは言ったもんですな。 LINDA FLOR CHARDONNAY 2014 洋梨、パイナポーに始まりナッツ系の何かやらバターやらヴァニラやらとにかく濃厚! 風邪っぴきにはうなだれるような濃さ! なら普段はどうなんだ?と考えるとやっぱり これは普段でもグラス一杯で良いシリーズに入るかなー 美味しいけど重過ぎて、なんかアルフィーを観に来たつもりがライブが始まれば聖飢魔IIだったみたいな重さ 我輩のグラス一杯価格では☆3.6 そして日本国民が死ぬまでに行きたい観光名所1位の夫婦岩いってきました! ただの岩にフンドシぶら下げてるようななんとも摩訶不思議アドベンチャーでした! 初の医者魚も体験しました。 古い角質を食べてくれるらしい魚、思ったより角質は減りませんでしたが確執は増えました( ̄▽ ̄)
テスト15261