Like!:75
3.0
Taittinger Nocturne テタンジェ ノクターン By THE GLASS 神戸 2015 2杯目 ボトル¥8,640 、グラス試飲¥400 辛口スッキリ美味しい。ヴーヴよりも辛口に感じる。果実味抑え気味。 ------------------------------ 生産国 フランス/シャンパーニュ 生産者 テタンジュ AOC シャンパーニュ ピノ・ノワールピノ・ムニエ 合わせて60% シャルドネ 40% アルコール度数12.5度 ◇デカンターワールドワインアワード銅賞(2011年) ◇ソムリエ ワインアワード銅賞(2011年) ---------------------------- シャルドネ40%とピノ・ノワールおよびピノ・ムニエ60%で構成されています。デゴルジュマン(澱引き)する前に最低4年間熟成。セラーでのゆっくりとした熟成から得られる円熟さと、17.5G/Lのドザージュにより、夜のシャンパンにふさわしい、甘美でふくよかな味わいとなっています。 優美で繊細な香りは、熟れた果実の芳醇なアロマを連想させます。味わいはみずみずしく、ぶどうや果実のシロップ漬けの香りが広がります。余韻は長くなめらかで心地よく、甘美なフレーバーにあふれ、まさに「夜想曲」を思わせます。 テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が、今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。現在は、ピエール・テタンジェ氏から数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェ・ファミリーの精神を継承しています。自社ぶどう畑はシャンパーニュ地方屈指の288haを誇り、シャルドネ種を主体とする繊細でエレガントな独自のスタイルと安定した高い品質の味わいをお届けしています。また<ル・テタンジェ>国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合は、テタンジェの「芸術性」・「文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 ---------------------------------- 家族経営を貫くシャンパーニュの貴婦人。 幸せな夜演出する「夜想曲」という名のシャンパーニュ。熟成感とフレッシュさが絶妙なテイスト。 テタンジェは、フランス国内はもとより海外においてもシャンパーニュの代表的なブランドとなっています。 フランス大統領の主催する公式レセプションにはテタンジェが用いられ、フランスおよび世界の一流レストランの極上のワインリストにも、必ずテタンジェの名前を目にすることができます。 テタンジェ社はシャンパーニュ地方の最良のクリュに複数の畑を所有し、その総面積は288ヘクタールに及びます。 偉大なシャンパーニュ・ハウスの中でも、グラン・クリュ格付けのシャルドネが集中しているコート・デ・ブランのブドウを最も多く使っている生産者の一つで、このことが、シャンパーニュ・テタンジェのスタイルを雄弁に語っていると言えます。 この自社畑のおかげで品質の安定した良質のブドウの供給が確保され、世界中の専門家たちが賞賛する、優美で繊細なシャンパーニュの生産が可能となるのです。 このワインの「ノクターン」とは、「夜想曲」の意味。セック(やや辛口)、ほのかな甘みのあるシャンパーニュです。 多数の異なったブドウ畑の35以上のクリュをブレンドし、澱引き前に、最低4年間の熟成。さらに糖分20g/Lのドザージュを加えて完成されます。 熟した果実と白い花、ドライアプリコットや黄桃の香り。まるでムースのようなクリーミーな泡を感じます。ソフトで円熟していながらもフレッシュさを感じさせる絶妙なテイストを奏でています。 まろやかで芳醇、優美なシャンパーニュは、幸せな夜を演出してくれます。
テスト13044
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Taittinger Nocturne テタンジェ ノクターン By THE GLASS 神戸 2015 2杯目 ボトル¥8,640 、グラス試飲¥400 辛口スッキリ美味しい。ヴーヴよりも辛口に感じる。果実味抑え気味。 ------------------------------ 生産国 フランス/シャンパーニュ 生産者 テタンジュ AOC シャンパーニュ ピノ・ノワールピノ・ムニエ 合わせて60% シャルドネ 40% アルコール度数12.5度 ◇デカンターワールドワインアワード銅賞(2011年) ◇ソムリエ ワインアワード銅賞(2011年) ---------------------------- シャルドネ40%とピノ・ノワールおよびピノ・ムニエ60%で構成されています。デゴルジュマン(澱引き)する前に最低4年間熟成。セラーでのゆっくりとした熟成から得られる円熟さと、17.5G/Lのドザージュにより、夜のシャンパンにふさわしい、甘美でふくよかな味わいとなっています。 優美で繊細な香りは、熟れた果実の芳醇なアロマを連想させます。味わいはみずみずしく、ぶどうや果実のシロップ漬けの香りが広がります。余韻は長くなめらかで心地よく、甘美なフレーバーにあふれ、まさに「夜想曲」を思わせます。 テタンジェは、その名を社名に掲げるテタンジェ家が、今なおオーナー兼経営者である希少な大手シャンパーニュ・メゾンです。現在は、ピエール・テタンジェ氏から数えて4代目に当たるピエール・エマニュエル・テタンジェ氏が社長となり、長きにわたり培われてきたテタンジェ・ファミリーの精神を継承しています。自社ぶどう畑はシャンパーニュ地方屈指の288haを誇り、シャルドネ種を主体とする繊細でエレガントな独自のスタイルと安定した高い品質の味わいをお届けしています。また<ル・テタンジェ>国際料理賞コンクールやテタンジェ・コレクション等、アートと美食との融合は、テタンジェの「芸術性」・「文化性」を表した特長のひとつであり、伝統を守りながらも飽くなき挑戦を続けています。 ---------------------------------- 家族経営を貫くシャンパーニュの貴婦人。 幸せな夜演出する「夜想曲」という名のシャンパーニュ。熟成感とフレッシュさが絶妙なテイスト。 テタンジェは、フランス国内はもとより海外においてもシャンパーニュの代表的なブランドとなっています。 フランス大統領の主催する公式レセプションにはテタンジェが用いられ、フランスおよび世界の一流レストランの極上のワインリストにも、必ずテタンジェの名前を目にすることができます。 テタンジェ社はシャンパーニュ地方の最良のクリュに複数の畑を所有し、その総面積は288ヘクタールに及びます。 偉大なシャンパーニュ・ハウスの中でも、グラン・クリュ格付けのシャルドネが集中しているコート・デ・ブランのブドウを最も多く使っている生産者の一つで、このことが、シャンパーニュ・テタンジェのスタイルを雄弁に語っていると言えます。 この自社畑のおかげで品質の安定した良質のブドウの供給が確保され、世界中の専門家たちが賞賛する、優美で繊細なシャンパーニュの生産が可能となるのです。 このワインの「ノクターン」とは、「夜想曲」の意味。セック(やや辛口)、ほのかな甘みのあるシャンパーニュです。 多数の異なったブドウ畑の35以上のクリュをブレンドし、澱引き前に、最低4年間の熟成。さらに糖分20g/Lのドザージュを加えて完成されます。 熟した果実と白い花、ドライアプリコットや黄桃の香り。まるでムースのようなクリーミーな泡を感じます。ソフトで円熟していながらもフレッシュさを感じさせる絶妙なテイストを奏でています。 まろやかで芳醇、優美なシャンパーニュは、幸せな夜を演出してくれます。
テスト13044