Like!:23
3.5
レ・ヴィーニェ・ディ・ザモ ノー・ネーム 2015 トカイ・フリウラーノという品種名がハンガリーのトカイと被ってややこしいからと、2007年にフリウラーノに名称を変えさせられました。 それを皮肉ってノー・ネーム。反骨精神を感じますね(^_^;) フリウリ・コッリ・オリエンターリDOC。 色は透明な薄い小麦色。 マスカット、ライチ、洋梨などのトロピカルな香りにミントのようにスッとする香りが加わります。 少し甘味の強い口当たりですが豊かな酸と少しの渋み、苦味の引き締めで調和しています。 アフターも香りがフッと鼻に抜ける感じが心地良い。 夕食のおでんとなかなか合っていました。
テスト54281
これは面白いですね!北イタリアは、たまにこういう頑固者がいますねw 20人中19人が唐揚げ定食なのに、ひとりだけ幕の内にするひと、、
テスト65088
土着品種にこだわってますし、北イタリアの作り手の頑固者魂ですね〜 私は唐揚げ定か幕の内かなら、幕の内派です! ってそれじゃないですね!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
レ・ヴィーニェ・ディ・ザモ ノー・ネーム 2015 トカイ・フリウラーノという品種名がハンガリーのトカイと被ってややこしいからと、2007年にフリウラーノに名称を変えさせられました。 それを皮肉ってノー・ネーム。反骨精神を感じますね(^_^;) フリウリ・コッリ・オリエンターリDOC。 色は透明な薄い小麦色。 マスカット、ライチ、洋梨などのトロピカルな香りにミントのようにスッとする香りが加わります。 少し甘味の強い口当たりですが豊かな酸と少しの渋み、苦味の引き締めで調和しています。 アフターも香りがフッと鼻に抜ける感じが心地良い。 夕食のおでんとなかなか合っていました。
テスト54281