Like!:19
3.5
2度目のバロナーク、 今回は自宅で2011。 2007とセパージュ・アッサンブラージュは異なり、グルナッシュは未使用。 濃い暗さのあるガーネット。 ブラックチェリー等黒系果実に、樽 、シガー(タバコにあらず)、黒胡椒よりは柔らかいスパイス、ほのかにドライフラワー 回すとスパイスが引き立つ。 杉もある。 今回は自宅ということで、グラスとか飲む環境がいつもと同じですが、けっこう粘り気強いです。 脚はダッラ~、グラスにこびり付いた液面がやたら分厚い。 Alc14.5% 外飲みの時は、たまたま暖房の下で粘性下がってたかな…。 アルコール臭立ちのぼって来なくていい感じです。 2007よりアタック強いです。 これがいわゆる「まだかたい」 ってやつ? タンニンは量あるけど滑か。 2007もでしたが澱があり、瓶底の方は渋味が増します。 やはり果実味も多めで美味い。 アフターにバニラやカカオのようなフレイバー感じます。 やはりこの人、複雑。 フレイバーの種類が多いです。 他とは一線をかくすワイルド系。 ワイルド系ではけっこう好きなやつです。 2日目もマイルドにはなるものの しっかり骨格が残っていて美味かったです。 ポワラーどころかデキャンタ欲しいです。
テスト70409
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2度目のバロナーク、 今回は自宅で2011。 2007とセパージュ・アッサンブラージュは異なり、グルナッシュは未使用。 濃い暗さのあるガーネット。 ブラックチェリー等黒系果実に、樽 、シガー(タバコにあらず)、黒胡椒よりは柔らかいスパイス、ほのかにドライフラワー 回すとスパイスが引き立つ。 杉もある。 今回は自宅ということで、グラスとか飲む環境がいつもと同じですが、けっこう粘り気強いです。 脚はダッラ~、グラスにこびり付いた液面がやたら分厚い。 Alc14.5% 外飲みの時は、たまたま暖房の下で粘性下がってたかな…。 アルコール臭立ちのぼって来なくていい感じです。 2007よりアタック強いです。 これがいわゆる「まだかたい」 ってやつ? タンニンは量あるけど滑か。 2007もでしたが澱があり、瓶底の方は渋味が増します。 やはり果実味も多めで美味い。 アフターにバニラやカカオのようなフレイバー感じます。 やはりこの人、複雑。 フレイバーの種類が多いです。 他とは一線をかくすワイルド系。 ワイルド系ではけっこう好きなやつです。 2日目もマイルドにはなるものの しっかり骨格が残っていて美味かったです。 ポワラーどころかデキャンタ欲しいです。
テスト70409