ワイン | Cono Sur Reserva Especial Syrah(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コルクの上部のカビは時々見かけますが、内側にカビが無ければ問題ないかと!( ̄▽ ̄;) ブショネは、雑巾のような酷い匂いがしたりするものから、アレっ ちょっと変かな?なんて感じのものまで多少幅があるかな~(苦笑) ブショネじゃなくて、良かったね!(*^^*)
テスト43873
味わいの表現が、まるで奥深い物語のようです☆ 素敵~☆思わず、口のなかで転がしました(何もないのに(笑)) コルクの上にカビ…よくあります(笑)ちゃちゃっとトーション(ティッシュやクッキングペーパーでも♪)で拭き取れば大丈夫ですよ♪ 根菜入りの鶏肉のトマト煮込み、作られたんですね~♪根菜を入れると円やかさが出る気がします☆最近作ってなかったので、私も今夜はトマト煮込みにしようかな~♪
テスト30148
高山剛さん 内側にはカビ見受けられなかったです! 飲めたもんじゃないレベルから、ん?というレベルまであるみたいですね。軽度のものだったら「ふ〜ん、個性的な味なんだなー(^◇^;)」って飲み切っちゃいそうです‥笑 ていうか飲んでる内に酔ってきて慣れてきそう。 何事も経験ですね! 今回は恐らく違ってよかったです!✨
テスト43255
y.makiさん まきさんのような感受性豊かな方にそんなこと仰って頂けるなんて光栄です!(≧∇≦) あ、たまにあることなんですね。 わたしは初めてだったので(°_°)←本気でこんな表情になりました‥ 前に作ります!ってコメントしたときうっかり入れ忘れて 笑 やっと作れました♪歯応えも出て非常に気に入りました!レシピに加えます(*^^*) 元祖根菜トマト煮込み!よろしかったらアップしてください〜♪
テスト43255
フォローさせていただきました。よろしくお願いします! いつもしっかりコメント書いてらっしゃるんですね!とても参考になります(^^)
テスト6964
オラオラ系の赤、気になります(´・∀・`)笑 snowさんの素敵な表現に、飲みたい欲が高まっちゃいました♡ ブショネ・・・わたしもよくわかりません(>_<;)笑 でも、美味しかったなら何よりです♪ 根菜入りのトマト煮込み、食べたいなぁ~(*^_^*)
テスト36638
ブショネじゃなくてよかったね(^^) snow☆ちゃんが「がっつりオラオラ系」って表現するのが、前のワイン会のときを思い出して面白かった(笑) それにしても一本をゆっくり6時間かけて飲むなんてできない僕は、やっぱりせっかちなんだろうなぁ。かけてもせいぜい2時間だ(>_<) もう少し心と時間に余裕をもってワイン楽しみたい(^^;)
テスト49241
k.chikaさん ご丁寧にありがとうございます! なかなか覚えられないので、的はずれなことも多々言っておりますがコメント残すようにはしております。 k.chikaさん、いつも色々飲まれていていいなぁーと眺めてます♪今後ともよろしくお願いします(*^^*)
テスト43255
Naochissさん オラオラ系というか、自己主張激しめというか(^◇^;)笑 最近エレガントなワインにも惹かれていますが、ニューワールドのちょっと無理に濃くしたようなものもやっぱりすきです(^_^) 軽度のものだと気づかないのではないかと心配です(^◇^;) あまりトマト煮込みは作らないのですが、ワインに合わせやすいのでレシピもう少し研究します!
テスト43255
すりゴマさん え?わたしがっつりオラオラ系なこと言いましたっけ?(°_°)それともわたしが?(°_°)笑 すりゴマさんはお強いですもんね。 わたしもせっかちなので、飲み残しは冷蔵庫保管で帰ってすぐに出しておくのですが室温になるまで待てなくてキンキンの状態で飲んじゃったりしますよヽ(;▽;)ノ 本能のままに飲んでます‥。
テスト43255
いや、最もその口から出なそうな表現だったからそのギャップがね(^^;) まぁワインはあんまり肩に力入れないで気楽に楽しく飲むのがいいと思ってるから、snow☆ちゃんも本能のまま飲むのがいいと思うよ♪(^^)
テスト49241
すりゴマさん 良かった、楽しさのあまり失礼な言動をしたのかと 笑 作り手さんに失礼にならない程度にマイペースに飲んでいきたいですね〜( ´ ▽ ` )ノセラーがあればなぁ‥!←やっぱりせっかち 笑
テスト43255
いくつかのLikeをありがとうございます。楽しそうなコメントに惹かれてフォローさせていただきました♪
テスト52015
Masapillowsさん はじめまして!色々とライクさせていただきました♪ 楽しそうなんて、酔っ払いの戯言に恐縮です‥ありがとうございます(*^^*)
テスト43255
シールを剥がすと、コルク上部にうっすらカビが!!初めてこういうコルクに当たったので、ちょっと不安になりながら開けました。 香りは強めなピーマン。レーズン、赤い果実系の香りも。 はじめは、スパイシー系かと思いきや、口に含むととてもなめらか。そして意外なくらい甘いっ!!チョコのニュアンスにも似た甘さ。そして押し寄せる軽めなタンニン、控えめな酸の波。長い余韻。 抜栓後1時間ほどすると開き、後味に少し舌がざらつくようにも。口の中で転がすと、舌先に僅かな収斂性。‥あ〜こういうワインすきだったわ!この感じ久しぶり〜❤️笑 6時間以降〜だと甘みよりもスパイシーさが突出して、Theシラー!濃厚!タンニン!飲みごたえバツグン!色素ー!というがっつりオラオラ系赤ワイン(なにこの表現 笑)に。 おいしく楽しめたので‥ブショネではなかったと思うのですが、経験値がまだまだ少ないから自信はなく。ボトルコンディションとしてはきっと良いほうではなかったのでしょうから、もう一度リベンジしたいな(>_<) 久しぶりに鶏肉のトマト煮込み作りました♪y.makiさんのまねっこで根菜入れたらおいしーい!!y.makiさん、ありがとうございました✨
テスト43255