ワイン | Feudo di Santa Tresa Cerasuolo di Vittoria Classico(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
焼き鳥いきましたね!! タレと赤は最高ですが、ネロダーヴォーラとはバッチリだと!!
テスト10034
jun.yさん 久々に焼き鳥家で焼きました!(^ー^) 塩コショウで焼いたむね肉は、2日前に開けた白ワインとバッチリで、スパイシーカレー焼きはどちらにもなかなかの相性でした❤(*^^*)
テスト43873
焼き鳥を手作り⁉︎凄い〜 前から自分の好きな部位だけを刺した焼き鳥があればなぁと思っていたんですが、作る勇気も気力もなく… 喉に串刺しながら食べたい‼︎ 簡単でしたか⁇
テスト7093
numero3さん とっても簡単に出来る方法…家はIH使用なので、魚焼きグリルで中火で13~15分で、綺麗に焼き上がります!(^ー^) タレ焼きだけは、フライパンでタレを温めた後から、表裏タレを絡ませるように焼けば、完成です(^_-)
テスト43873
焼き鳥までご自分で作ってしまう高山さん! もうこれは脱サラして、私たちが通えるお店を開店するしかないです(≧∇≦)笑
テスト41787
澪さん そんなことを言われると、本当に脱サラしそうで…娘が成人するまでは、まだ我慢かな⁉なんちゃって、嘘で~す!(^ー^) 私の料理なんて、仲良くしてるシェフ達からしたら、家庭料理です(苦笑)
テスト43873
今夜の晩酌のメインは、お手製の焼き鷄…むね肉の塩コショウレモン焼き、手羽中のスパイシーカレー焼き、ネギマタレ焼きでした!(^ー^) サイドディッシュは、地元産黒豆の枝豆『たんくろう』と、夏野菜の焼き浸しのヘルシーメニューでした❤(*^^*) シチリア唯一のDOCG…チェラスオーロ ディ ヴィットーリアは、ネロ・ダーヴォラ60%:フラッパート40%のセパージュで、タレ焼きのネギマになかなかの相性でした♪(^ー^)
テスト43873