ワイン | Portfolio Limited Edition Napa Valley(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わお!★五つですね!! 喜んでもらえてほんと光栄でこざいます(*^^*) 昨年カリフォルニア行った際に80ドル以下で買ってきました。 私も始めて飲みましたが想像してたのよりエレガントでしたね(^^)
テスト14962
いやー 嬉しかったです^_^ 日本のインポーターの暴利の貪り具合には辟易ですが、向こうなら買えるお値段ですねえ。 美味しくいただきました。 ありがとうございます!
テスト17678
オーパスと比較して飲んだとき、こちらのほうが好きでした。すばらしいワインですね!
テスト18738
タイプはオーパスと似てますよね^_^
テスト17678
にてましたね! でも、わたしはポートフォリオ!!
テスト18738
思わぬ宝物が一杯のヴィニカーズ持ち寄り会に是非次回はご参加下さい^_^
テスト17678
フランスの五代目系譜を継ぐワイン醸造家一家に生まれたジェヌヴィエーヴ・ジャンセンズは、オーパス・ワンの醸造に9年間携わり、また現在でもロバート・モンダヴィ・ワイナリーのフラッグシップと 言える「ト・カロン・プロジェクト」の醸造責任者を務め、世界最高の醸造家として活躍しています。 これまで、ワインに対する彼女の無限の表現力が、世界中のワイン好きの舌をうならせてきました。 そして1998 年、探究の末に辿りついた珠玉のワイン「PORTFOLIO(ポートフォリオ)」を、 遂に自らのレーベルで完成させたのです。 vinica会でいただいたワイン。 まさかここでこのワインに出会えるとは。 ヴィニカーズ(vinicaユーザ)は本当にワイン異能集団。 海外では100ドル前後で購入できますが、日本では鬼畜のお値段のマニアックなワインです。 例えるならオーパスのセカンド・オーバーチュアみたいな感じでしょうか。 アメリカっぽいパワフルさですが、無駄に甘くしたりはしていないです。 でもアメリカワインらしくバニラ香はあります笑 パワフルですがエレガント。 本当に素晴らしいワインだと思います。 出会えた感動もありまして満足度は高かったです。
テスト17678