ワイン | Dom. Michel Magnien Bourgogne Grand Ordinaire Pinot Noir(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー!カルビ(^^)♪ 1999でもフレッシュ感があるなんて、保存も良かったのですね!
テスト16233
末永さん 熟成されて枯れた感じがでるワインと果実のフレッシュさが残るワインは何が違うのか気になりました。 澱もそれなりにあったので、しっかり熟成はされていると思いますし… (~。~;)?
テスト39092
ワインのポテンシャルや保存状態で変わってくるのでしょうね! 状態の良いオールドヴィンテージは、枯れた感じの中にも果実味が活きているというか… なんとなくですけど笑(^^)
テスト16233
VT1999のブルピノ。 飲み頃は過ぎているかと思い、なかなか開けられませんでしたが… 非常に美味しかったです♪ 枯れた感じはほとんどなく、しっかりラズベリーの果実味とフレッシュな酸味。 そこに湿った木々の香りがじっくり染みたようなニュアンスがあります。 このVTで、この味わい、この価格なら素晴らしいと思います(≧∇≦)b ふるさと納税で届いたカルビ焼肉とともに。 ちなみに焼肉のタレは、「創味 焼肉のたれ」が最高だと思います♪
テスト39092