ワイン | Bouchard Père & Fils Corton Charlemagne Grand Cru(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんなイベントがあったんですね∑(゚Д゚)
テスト34406
yoshiko.indoさん> 試飲販売会の中でも、高めのワインが多いので人気のイベントです♪ ただ最近は混雑がすごくて、こなくなってしまう人も多いです^_^;
テスト16233
私も参加しました。末永さんとお会いしたかったです。 参加者が多かったですね。
テスト35330
グラン・クリュからスタート♪(^-^) これからの展開が楽しみです♪ 忍者さんが一緒なら…エンドレスですね!(^ω^)(笑)
テスト19115
また出会ってる〜! もう一緒に暮らしちゃいな〜! スティルワインもマグナムがよさげなのかしら。 シャンパーニュはそうってよく聞きます。
テスト17214
村崎さん> そうだったんですね! 会ってたら…顔おつまみを見せてもらってましたよ笑(^^)
テスト16233
モンちゃん> 前半は忍者さんが焚付けて、後半は僕が。 五分五分です笑(^^)
テスト16233
まなみちゃん> 行くところが似てるんですね、たぶん笑 ボトルサイズで熟成の仕方が変わるらしいですよ(^^)
テスト16233
金ならある!笑 一度は言ってみたいです笑
テスト13942
佐藤さん> 言うだけならタダです笑(^^)
テスト16233
ホテルオークラのマルシェ・デ・ヴァン① まずはブシャールの「2005 コルトン・シャルルマーニュ」。 少し酸化熟成を感じる味わいだけど、まだまだ綺麗。 マグナムボトルだったからでしょうか。 割と好きな感じです♪ 実はvinica仲間のWINE NINJAさんと会場でバッタリお会いしたので、一緒にノリノリで有料試飲してきました♪ 試飲とはいえ良い値段するのですが、「金ならある!」という忍者さんの一声…笑 それぞれ忍者さんとシェアで飲みましたが、ご馳走になった割合が高いです。 忍者さんご馳走様でしたm(_ _)m
テスト16233