Binz + Bratt Pinot Noir Cabernet Sauvignon写真(ワイン) by テスト4100

Like!:34

REVIEWS

ワインBinz + Bratt Pinot Noir Cabernet Sauvignon(2008)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-02-05
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4100

『正にドイツの工業製品的ワイン』 寒の戻りというやつでしょうか、ここ最近また冷え込んでまいりました。寒い寒いよ...と呟いたところで、誰も暖めてはくれない世の中です。だから自分で暖をとらなければならないそんな今夜は...鍋ですね(夕飯作るのめんどくせってときのいいわけですね)。 自分自身を暖める、そんな今夜のメニューは... ・鶏すき焼き です。これで決まりです! そして今夜はドイツの"ビンツ&ブラット"のピノ・ノワール+カベルネ・ソーヴィニヨンをギュリンギュリンっと開け放とうと思います(お馴染みスクリューキャップの擬音)。 以前、ビンブラ(勝手に略してみましたよ)は リースリング&ゲヴュルツトラミネールを飲みましたが、いろんな料理に合う手堅い一本でしたので、期待してもいいのではないでしょうかね。 グラスに注ぐと、透き通るようなルビー色。それでは香りから...フワッと香る果実香。そして一口...口に広がる果実味、ほのかな酸味と程よい渋味。チラッと見せるミネラル感。これは中々美味しいです。 ワイン単体で味わうんじゃなく、あくまでも食事と共にいただくには、いいと思います...食中酒としては。 ただ、何となくなんですが、生産者の顔がどうにも浮かんでこないのです。何となく浮かんでくるのはベルトコンベアで運ばれてくるコレなんです。 価格帯を考えると十分だと思うし、真面目に作っているのもうかがえます。ただ人の顔が見えてこないのはちょっとだけ寂しいんです。 でも美味しいんですよ。

テスト4100

テスト4100
テスト4100

OTHER POSTS