Vigneti La Selvanella Chianti Classico Riserva写真(ワイン) by テスト7134

Like!:83

REVIEWS

ワインVigneti La Selvanella Chianti Classico Riserva(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-06-03
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所ネット
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト7134

昨夜はキャンティ! 今夜はキャンティ クラシコ リゼルヴァ(*´ω`*) やや少し濃い目のルビー色。スワリングするとキャンティの曲型的な香り立ちのパターン。口に含むとベリー系とスミレ、黒オリーブ、樽香、甘いスパイスなどが素直に広がる。 メリーニ社のフラッグ シップ ワインのラ・セルヴァネッラ、単一畑の葡萄だけで造られたワイン。雑味少なくとても優しく美味しい。 このワインが二千えんチョッとで買えるとは驚きです! \(^_^)(^_^)/

テスト7134

ラ・セルヴァネッラほどコストパフォーマンスの高いワインなかなかありませんよね。リゼルヴァなのにあの値段、味わい。 ☆4は納得です(^^)

テスト34434

これはメリーニ社のトップなんですね ラモーレ デ ラモーレも同じレンジなんですかね?

テスト27032

YUTAKAさん ☆4は当然です ヾ(´▽`*)ゝ 単一畑のセンジョベーゼ。リゼルヴァの熟成なのに2280えんとは驚きです。普通にリゼルヴァは4000えん前後なのにね!

テスト7134

J.Hollさん メリーニ社のこのリゼルヴァとラモーレ ディ ラモーレとはイタリアワイン法的には同じ扱い。 ただ近年はフランスの様に、単一畑とか、ネゴシアン物とか細かく、詳細を明確にする造り手さんが増えてますね。

テスト7134

そうですよね。普通のリゼルヴァで4000円前後さらに上級だともっと高いのもありますしね。メリーニってイタリアという国が存在する前にワインを輸出したと聞きましたよ(゜ロ゜)

テスト34434

へえ〜なるほど、勉強になります 飲む側としては判断の拠り所が増えて良い事だとは思いますが---(..);;

テスト27032

エチケットがクールでタイプ‼︎ 天婦羅を抹茶塩で食べるとは… さすが学園長( ´ ▽ ` )ノ キャンティと合うんかいな〜

テスト7093

numero3さん イタリアぽく無いエチケットですね。型苦しいおフランスを思い出させるエチケットですね。 天婦羅…実は前日のまとさんのアップを見て無性に食べたくなりスーパーで買って来ました。 本当は白ワインを抜栓予定でしたが、帰宅したら涼しい夜だったので赤ワインに変更しました。 エビと枝豆の天婦羅美味しかったですよ。 ちなみに、もう一品はワンタンの皮のチーズ巻きフライ!これも美味しかったです(*´ω`*)

テスト7134

あっ(*´ ˘ `*) 遠藤♂さんがいるぅ〜(*´艸`*) 前にお店で会ったねっ(,,> <,,)♡ その遠藤♂さん下さいっ♪

テスト42131

私も このワイン好きです ♪ 二度 飲みましたよ〜V(^_^)V

テスト23424

テスト7134
テスト7134

OTHER POSTS